多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

ジャコウアゲハの蛹化

2022年09月02日 | 日記
今日は雨降り
昨日の植物園の画像です
チャバネセセリです




ラシャガキグサ(羅紗掻草)の花後の果実


コウホネが咲いています




花粉に塗れたキオビツチバチ 




ニンジンボクにナミアゲハが来ています












またジャコウアゲハの幼虫が4頭現れました






蛹化準備の幼虫 体を糸で固定しています


脱皮殻が残っている最近蛹化した蛹です  この蛹は生き延びて欲しいですね






池のスイレン




クロイトトンボです






アメンボのカップル


ルリタテハです 相当活躍したのか羽が傷んでいます




オオセイボウ(大青蜂)です






タマアジサイです まだ蕾です


新しいナンバンキセルが生えています


羽が傷んだクロアゲハが止まっていました