多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

オオセイボウ

2022年09月29日 | 日記
植物園へ
ハッカの花と花に来ている昆虫たちです


ウリハムシです


シマハナアブです




キゴシハナアブ




イチモンジセセリ


ツマグロヒョウモン♀




ヤマトシジミ


オケラにイチモンジセセリが




アキアカネが




オオバナオケラです


ハラナガツチバチです








ハラビロカマキリです


ノゲイトウに
ウラナミシジミ










チャバネセセリ


イチモンジセセリのラブコール








カレンボクの実






今日もイチジクにキボシカミキリが




キンモクセイの花


オオモクゲンジの果実です




カリガネソウに今日もホシホウジャクが




















ガマズミの実




アカスジキンカメムシ幼虫がまた8頭いました




キマダラカメムスです


久し振りにオンブバッタを見ました




もう今季は会えないと思っていたオオセイボウに会えました 今季3度目です



























遅れて咲いたオミナエシに来たようです 盛が過ぎた花には来ませんね

開花時期が遅いサキシマフヨウが咲き出しました