多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

ヒガンバナ

2022年09月09日 | 日記
植物園へ
オオモクゲンジの花が咲き始めました 昨年より開花が遅れています




ノコンギク


ヒラタアブが来ています


ダイミョウセセリ




ナツメの実が大きくなって来ました


イボバッタです




トチの実です




カリガネソウにナミアゲハが来ています
































カリガネソウの葉にキボシカミキリがいました






ホオズキカメムシです




カナヘビです


アカボシゴマダラが産卵場所を探して飛び回っています




卵が見えます


いよいよヒガンバナが咲き始めました






ノシメトンボとリスアカネです




オオカマキリです




今日もホシホウジャクが来ています オオセイボウには会えませんでした






タチフウロが沢山咲いています






スズムシバナが咲揃っています 9月6日と7日のオキナワスズムシソウはスズムシバナの間違いでした








ワレモコウです




秋の七草のクズとハギ






フジバカマ


シオンです