県道114号線沿いにあった覆い屋付き地蔵立像。
覆い屋の奥にあるものも含め、少なくとも7基の石造物があり、聖観音菩薩像、2基の地蔵立像、右端は十九夜供養塔(梵字のみの文字塔)と思われますが…
手前5基中、中央にあった石造物が何か気になったけど、先を急いでいたため、よだれかけ(エプロン、前掛け)を外して個別の撮影をしなかった。
庚申塔か馬頭観音碑を予想したけど、普門品供養塔など別のものの可能性も?
地図はこの辺→ https://yahoo.jp/oRDXAB
(位置情報は、三島信用金庫東伊豆支店で代用)
覆い屋の奥にあるものも含め、少なくとも7基の石造物があり、聖観音菩薩像、2基の地蔵立像、右端は十九夜供養塔(梵字のみの文字塔)と思われますが…
手前5基中、中央にあった石造物が何か気になったけど、先を急いでいたため、よだれかけ(エプロン、前掛け)を外して個別の撮影をしなかった。
庚申塔か馬頭観音碑を予想したけど、普門品供養塔など別のものの可能性も?
地図はこの辺→ https://yahoo.jp/oRDXAB
(位置情報は、三島信用金庫東伊豆支店で代用)