なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

5月13日(日曜日)裏磐梯散歩

2012-05-17 | お出かけ(福島県内)
フォレストスプリングスで夫が釣りをしている間に

私は、ペンション街までひとりで散歩に行きました。



歩き始めるとすぐに、またもや水芭蕉を発見(トップの画像です。)

前記事の桜と水芭蕉は 



湖の傍の家は別荘でしょうか。



晴れてきたので裏磐梯と青空がきれい。



もうすぐペンション街です。



すぐそこに水芭蕉が咲いていました。



こんなに近くで見たのは初めてです。





この看板の所に立ったら、ハーブの香りが漂ってきました。

いい香りです。



足元にスミレがたくさん咲いています。



もう少ししたら、ここにはお花やハーブが見られそうです。



目的地のバンディアハーブガーデンにつきました。



お庭に行ってみましたが、まだ、何もありません。

売店の方に聞いたら、見頃は7月だそうです。



戻る途中に見つけた桜です。



今度は小川の傍に水芭蕉が咲いています。





ここの桜もきれいです。




人気のパン屋さん、パン工房ささき亭


朝9時頃に、ここを通った時は駐車場がいっぱいでした。

ここのパンは、何度か買ってお店の中や

フォレストスプリングスの東屋で食べた事があります。


とても美味しかったです。


特にお店で食べる時は、選んだパンを食べやすく切って温めて席まで運んでくれます。

お店の窓から見える景色もきれいですよ。




おやつでも買おうと思ったら

まだ、2時前なのに売り切れでした。



人気ブログランキングへ

ハワイ 2011  シェラトン・ワイキキ 室内

2012-05-17 | ハワイ 2011
昨年のハワイで宿泊したのは シェラトン・ワイキキでした。


ちゃんと、バスも付いていますよ。



ラナイに出れば海も見えます。





毎日、レギュラーコーヒーも補充してくれます。

お水は、タダじゃありません。




ホテルにチェックインしてから高橋果実店で買ってきたフルーツを

ラナイに出て海を見ながら食べました。




美味しかったですよ~~。



人気ブログランキングへ

アボカドドリア

2012-05-17 | うちご飯
お昼ご飯は、アボカドドリアを食べました。


先日のあんかけ炒飯のご飯を少し冷凍してありました。




朝ごはんのアボカドサラダと合わせて、

チーズとパン粉、冷凍パセリ(刺身の飾り)、バターをちょっぴりのせて

オーブントースターで焼いただけです。




タバスコを少し振って食べると美味しいです。



人気ブログランキングへ

塩麹漬にして一週間目のゆで卵

2012-05-17 | 朝食
今朝はアボカドとカニカマのサラダを作りました。

塩麹漬のゆで卵は9日に漬けて一週間が過ぎました。

漬け床の塩麹が灰色がかってちょっと水っぽくなっていましたが

卵は腐ってはいないようなので、朝食に食べてみました。

14日に食べた時とあまり味は変わっていないと思います。


お腹を壊さないかは、まだ、わかりません


たぶん、大丈夫だと思います。






バターロールに、いろいろ挟んで食べるのが美味しいです。




そうそう、今朝のコーヒーはハワイで買った「ホノルルコーヒー」です。

今回ハワイで買ったコーヒーの中で一番の高級品です。

1袋20ドル程です。


これは、豆で買ってきたので

先日、この豆のためにミルを買ってきました。



朝、豆をひいて入れたコーヒーは、

さすが、美味しいです!!


ハワイで買ったコーヒーは、これが最後です。

淋しいなぁ~



人気ブログランキングへ

野菜生活100 朝ジュレ

2012-05-17 | モラタメ
届いたばかりの野菜生活100 朝ジュレ





モラタメさんから、届けていただきました。



いつもの野菜ジュースより甘いかも~。

ちょっと味見しただけど、ジュレだからお腹にたまります。

残りは、お昼にいただきます。


冷さなくても美味しいです。

だから、このまま持って歩いても大丈夫そうです。


お腹がすいたら、どこでも、飲めます。


人気ブログランキングへ