なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

ラナイで夕食

2012-10-11 | ハワイ 2011



ダイヤモンドヘッドから、オリオリトロリーでワイキキに戻りました。

その後は、行列のできるパンケーキ屋さんの
エッグスンシングスでパンケーキミックスを買い、

その後、夕飯を求めてワイキキショッピングプラザ地下1階のフードコートへ行きました。



2月7日(月曜日)  夕食








ターキーとチーズ、野菜を巻いた物

これが、ボリュームたっぷりな上に、とっても美味しいです。




バトワイザーライトと一緒にいただきました。
前の晩は、ひどい雨だったので部屋の中での食事でした。

ラナイでの食事、やっぱり良いです。




ワイキキビーチの夕暮れを見ながらの食事はハワイならではですからね。














ワイキキビーチは夜の景色も美しいです。




            ~翌日は、くじらを見に行きました~




人気ブログランキングへ

ハワイ4日目午後 ダイヤモンドヘッド

2012-10-11 | ハワイ 2011

間があきましたが午後のワイキキ散歩 のつづきです。





バスの時間になり

カードラウンジからバス乗り場まで移動しました。

ついてみたら、オリオリトローリーが止まっていました。

ちょっと、様子が変です

なんと、乗り場付近で、トロリーと他の会社のバスの接触事故です。


乗客は、みんな降りて、ポリスも来ていました。


誰も、怪我した人はいないようです。

私たちが乗ろうとしていた、オリオリトローリーはまだ来ていませんでした。

事故の成り行きを見ていたら、間もなく私たちの乗るトローリーがきました。

さぁ、ダイヤモンドヘッドへのドライブのはじまりです。


車窓からの海の景色も最高でした。






登山道入り口はダイヤモンドヘッド・クレーター内にありますが、

私たちは次のダイヤモンドヘッドクレーター外(展望台)で降りて見学しました。






予定では、そこを見た後は歩いてダイヤモンドヘッド・マーケット&グリルに行く予定でしたが、
ドライバーさんが、展望台で5分休憩するので、
写真を撮ったら戻ってきて乗るといいと教えてくれました。






ドライバーさんは、中で休憩中です。








私たち、海岸通りのドライブに満足したので、

そのままワイキキまで戻りました。




                               
トレッキングをすれば、
もっと美しい景色が見れるのですが、
それは次回のハワイ旅行のお楽しみという事で。。。




                       ラナイで夕食につづく


人気ブログランキングへ


2012年10月8日  袋田の滝

2012-10-11 | お出かけ
2012年10月8日  袋田の滝




はなわダリア園を後にして、

私にとっては35年ぶりの袋田の滝へ行く事にしました。


まず、その前にお昼ご飯を済ませて


お店の方に、滝近くの無料駐車場を教えていただいて車を止めて歩きます。


有料駐車場は500円です。


お蕎麦は800円だったので、味の評価はどうであれ

駐車料金無料はありがたかったです。





通りに並ぶお店を眺めながら、滝まで少し歩きます。


トンネルを歩き




滝はすぐです。




目の前で見る滝は迫力があります。












もう少し、上に行ってみます。





滝を眺められ場所としては、ここが一番上です。






下の吊り橋まで行ってみます。













むき出しの山肌も迫力がありました。




吊り橋を過ぎて少し歩くと


こんな看板があります。

ちょっと、行ってみたくなりますよね~。




ちょっと、私の膝では無理です。




やさしい木漏れ日の中を歩いて





さあ、売店でお買い物をするぞ~。



人気ブログランキングへ









朝食 焼き鮭

2012-10-11 | 朝食


おはようございます。


昨夜は、夫が急な飲み会だったので

夕食は、途中まで作っていたのですが

今夜の夕食に持ち越しします。


なので、私は冷蔵庫の残り物整理の夕食でした。




今朝は、焼き鮭となめこ汁



ヨーグルトは、梨と無花果のコンポートでした。



人気ブログランキングへ