「小浜の宿は、どこしようか」
小浜には旅館がたくさんあってとてもマヨネーズ。
(何だかこの頃 ちょっとおっかし!)
数ある旅館の中から選んだのが伊勢屋旅館。
露天付き部屋の値段が手ごろだったのと、お料理の内容と口コミ。
それと、HPの中で小浜の名所が紹介されていて、それが行きたいところだったので。
ところで、あんなにたくさん旅館があると、他の旅館にはない魅力が見えるといいと思う。
例えば「地酒が飲める宿」とか。
他にないものを打ち出すのは難しいけれど。
絶対、何かあるものです(人でも)。
海端の旅館なので、お料理に、特に魚こだわっていると思うので、日本酒の品揃えにこだわりがあると「お、なかなかやるじゃん」って思うなあ。是非!
泊まった感想は、とても気がきく宿です。いろんな意味で。
きっと社員教育が徹底しているのだと思います。
観光地の旅館としては、欠かせないことですね。
見かけ・見せ方にばかり力を入れてボーッとつったってるホテルもありますし。
宮崎も、いや宮崎はおちおちしてられません。
「観光客が来ない、来ない」と嘆くより、もう一度足元を見るべきだと思うことが多々あります。
宮崎のホテルは、宿泊客だけではなく昼間のランチや温泉客にも力を入れてますが、どこかに立ち寄り客・地元客を甘くみているところはないだろうか。
サービス内容をちゃんと伝えなかったり、ぼーっと突っ立っていたり。
クールだったり。
地元客が落とすお金は、確かに少ないけれど地元の人が宣伝媒体でもあると言えるし。
伊勢屋さんの朝食。朝からパッチンエビのお刺身にビックリ。またお酒が飲みたくなるではないか。

*次は、今回の旅の目的の一つでもあった「美術館」のこと。
小さな美術館が大好きです。
小浜には旅館がたくさんあってとてもマヨネーズ。
(何だかこの頃 ちょっとおっかし!)
数ある旅館の中から選んだのが伊勢屋旅館。
露天付き部屋の値段が手ごろだったのと、お料理の内容と口コミ。
それと、HPの中で小浜の名所が紹介されていて、それが行きたいところだったので。
ところで、あんなにたくさん旅館があると、他の旅館にはない魅力が見えるといいと思う。
例えば「地酒が飲める宿」とか。
他にないものを打ち出すのは難しいけれど。
絶対、何かあるものです(人でも)。
海端の旅館なので、お料理に、特に魚こだわっていると思うので、日本酒の品揃えにこだわりがあると「お、なかなかやるじゃん」って思うなあ。是非!
泊まった感想は、とても気がきく宿です。いろんな意味で。
きっと社員教育が徹底しているのだと思います。
観光地の旅館としては、欠かせないことですね。
見かけ・見せ方にばかり力を入れてボーッとつったってるホテルもありますし。
宮崎も、いや宮崎はおちおちしてられません。
「観光客が来ない、来ない」と嘆くより、もう一度足元を見るべきだと思うことが多々あります。
宮崎のホテルは、宿泊客だけではなく昼間のランチや温泉客にも力を入れてますが、どこかに立ち寄り客・地元客を甘くみているところはないだろうか。
サービス内容をちゃんと伝えなかったり、ぼーっと突っ立っていたり。
クールだったり。
地元客が落とすお金は、確かに少ないけれど地元の人が宣伝媒体でもあると言えるし。
伊勢屋さんの朝食。朝からパッチンエビのお刺身にビックリ。またお酒が飲みたくなるではないか。

*次は、今回の旅の目的の一つでもあった「美術館」のこと。
小さな美術館が大好きです。