公立の大きな美術館は苦手です。企画展では素晴らしい作品が展示されるけれど、迫力に圧倒されるのか、なかなか私に入ってこない。
ので、小さな美術館でゆっくり鑑賞するのが好き。
今回の旅の目的の一つでもあった、山本美術館。
種田山頭火の自由な句は、前から好きでしたが、こうやって言葉に絵が加わると、またその味わいがより一層深まります。
これも好き。
これは前に載せたましたが、好き。
これは山頭火ではありませんが、番外編で好き。
これらは 小崎 侃(こざき かん)氏が、版画にて
作成された作品。ああいう字が書きたい。
宮崎県西都市に「空想の森美術館」というのがあることを知りました。湯布院にもありました。空想の~。今度、訪ねてみよう。
今日は、何回「好き」と言ったか。
ので、小さな美術館でゆっくり鑑賞するのが好き。
今回の旅の目的の一つでもあった、山本美術館。
種田山頭火の自由な句は、前から好きでしたが、こうやって言葉に絵が加わると、またその味わいがより一層深まります。



これらは 小崎 侃(こざき かん)氏が、版画にて
作成された作品。ああいう字が書きたい。
宮崎県西都市に「空想の森美術館」というのがあることを知りました。湯布院にもありました。空想の~。今度、訪ねてみよう。
今日は、何回「好き」と言ったか。