4歳の息子がサッカーに興味を持ったので、
昨日、子ども用のサッカーボールを買い
公園で一緒にボールを蹴り合いました。
4歳といえば、ある程度言葉を使えますが、
まだまだ上手く伝えられない場面も往々にあります。
向かい合わせとなりボールのやり取りをしていると、
まるで会話をしているような感覚となりました。
息子は私が蹴ったボールをただ力一杯蹴り上げます。
私と反対方向の息子の後ろ側にボールが飛んで行っても
息子はボールを渡した気でいます。
空振りをしたり、タイミングがずれたり、右へ左へボールは飛んでいきます。
私がふざけて高く蹴り上げるとキャッキャ、キャッキャと喜んでボールを追いかけます。
言葉は意味を持つためカモフラージュされますが、
ボールのやり取りのようなノンバーバルコミュニケーション(言葉以外のコミュニケーション)では息子の考えや反応がよく分かります。
私も言葉を使うコミュニケーションではスルーをしたり、相槌を打ったり、微笑んで終わる時もありますが、
ボールのやり取りでは、どんな方向に飛んでいったボールも拾い、息子に返さなくてはなりません。
ある意味言葉よりも密なコミュニケーションとなります。
また、子どもは言葉の意味が全部わからない分、表情や口調、行動をよく見ています。
言葉を自由に操れない子どもにとって
ノンバーバルコミュニケーションは非常に大切です。
コミュニケーションは言葉が全てではない事を学び直しました😊