![羊毛を織る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/1d/4c9d457e12c655e82cd1d5e24e64b012.jpg)
羊毛を織る
「この原毛を使っても良いですか?」 教室へ通うToshieさんが言ったのは、私の友達の紡績会社で残った羊毛を倉庫にストックしてあった袋を持ち出し...
![羊毛の手紡ぎ糸でバッグ生地を織りました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/ef/4d5f0b9ab23507826d63ec570da2e807.jpg)
羊毛の手紡ぎ糸でバッグ生地を織りました
「私凄く織りたくなった」春から紡ぎ続けて来た羊毛を使っておしゃれバッグを作ろうと、思い...
![今日は糸紡ぎです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/97/7190e059d6a0162f1550dcb75d03552f.jpg)
今日は糸紡ぎです
「今日は手紡ぎです」 と言いながら紡ぎ車を持ち出すToshieさん かつて染めた原毛の中から、好きなカラーを取り出して スライーバーを作って紡いでいます。 ...
![飽きもせず今日も糸紡ぎ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/af/992fcb363dfbf577a025ce849bd47be0.jpg)
飽きもせず今日も糸紡ぎ
今日も手紡ぎ車が動いている 春の日差しを受けながら竹島の風景の中で糸紡ぎ ここは三河だ...
![竹島を眺めながらお友達と手織を楽しむ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/a7/6c07d78395faa843976351c3e3e008e0.jpg)
竹島を眺めながらお友達と手織を楽しむ
今日は竹島クラフトセンターのToshieさんが友人と手織体験にやって来た、 秋の1日を竹島を眺めながら手織を楽し計画なのだ ...
![今から整経を始めます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/10/8653e63635b07c31ffd449dab22e6271.jpg)
今から整経を始めます
先ほどまで企画書と睨めっこのToshieさんが 「今から整経をします」 自分の織機に組みたてられた整経台に 必要な長さの経糸がセットされている。 作者は生徒のToshi...
![畑で採れた綿の糸を双糸にします](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/1f/473c8b7a4b208783ca6a90685596e274.jpg)
畑で採れた綿の糸を双糸にします
自分の畑で栽培した綿を紡いだ糸を双糸にする作業が始まった。 紡いだ糸を双糸にする基本の授業である。 撚り止めをするために綛にとった糸をコーンに巻き取ります 綛から糸を引き...
![綿糸を紡ぎ枷取り作業に暮れる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/97/1dc28a6c09b243a84008e1e0c3a4ca90.jpg)
綿糸を紡ぎ枷取り作業に暮れる
自分の畑で採れたコットンを糸に紡ぎ続けた 今日はその紡ぎ続けて貯めた糸を枷に撮る作業をするToshieさん 前日に鍋で煮立てた糸は撚り癖も取れて素直で扱いやすい 煮出した...
![切り絵を織り込むタペストリーが完成しました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/fa/ee5887c68828eeaf6dc7042088e3d0e3.jpg)
切り絵を織り込むタペストリーが完成しました
「母の切り絵の作品と織物のコラボレーションしたタペストリーを織りたい」 と言う事で作戦会議から始まったこの作品 一枚の布を織って接着剤で貼り付ける? 「いや、手織教室だから織...
![母の切り絵を織り込む](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/78/145c10484992c18f602313da0855050d.jpg)
母の切り絵を織り込む
今日の竹島は雨午後になって竹島が霞む程の雨の中竹島クラフトセンターでは生徒さんが手織織...
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(7)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(33)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(42)
- Sotaさんの作品(1)
- すずきさんの作品(14)
- ito(0)
- Itoさんの作品(23)
- 私のトレッキング(6)
- 蒲郡市の産業(3)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(7)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (218)
- 天竜散歩物語(37)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(126)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(149)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(32)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)