毎年恒例となっている三河木綿手織り体験コーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6e/8c9b1f125d39e044649c8d1c474e51ec.jpg)
今日も暑い中をたくさんの市民が蒲郡市民会館に集まり
屋台やステージのパフォーマンスを楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c9/e68aaea67084a0a8fe8679be5f84c9f8.jpg)
市民会館内のパブリックロビーの消費生活展も賑わって
手織り体験コーナーにもたくさんの見学者や体験者が楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/b50f2047a8916fe8899a8a7474c57d32.jpg)
蒲郡まつりの花火の当日とあってご家族連れや浴衣姿のお嬢様も
手織りを楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/7a4921294eb24f709ef58346ee29ea4b.jpg)
今年は父兄の方と一緒というよりもお子様が自主的に参加して下さったのと、
成人男性が体験する光景が見られて目立っていました。
毎年参加のご家族もいて懐かしい顔が見られて嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f8/5aa274dc4f5e6caa54cefee0fd27e5e0.jpg)
竹島クラフトセンターのスタッフもゴキブリ団子を頂いたり、
血管年齢の検査を受けたり健康指導を受けていました。
体験参加者に障害者が積極的に参加する姿も多く見られ
手織り体験が障害者にもっと受け入れられるように改善したいと思っています。