TAKE-LOG 竹ログ

”早く秋よ来い” 羊毛マフラーの新作    竹島クラフトセンター

暑い暑い夏が始まったばかりなのに豪雨被害と酷暑の日本列島、
そんな夏を羊毛のマフラーを製作中の人が新作を完成させた。



今日はTanakaさんの2枚の新作を紹介します。



一枚目は羊毛多色スライバーを撚り上げた糸を使った。
多色カラーのスライバーを紡いだのでカスリ状に色が優しく
織れて気持ちのよいマフラーになっている。



組織は平織りと無難なところを織っています。
平織りなので厚みと膨らみは無いが軽く使い勝手が良さそう



真冬に使用するというよりも秋春使用のマフラーを目的にしているようだ。



次の2作品目は地組織を綾織りにして厚みとボリュームを加えている



綾織りのパターンは表現されないと思っていたが意外にはっきりと見えて
作者の満足する織り上がりとなった。



写真で見ているかぎりでは夏用のマフラーにも使えそうだが
羊毛なのでやっぱり冬だな



”早く秋よ来い”と言いたくなる今日の竹島クラフトセンターの新作でした。

蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事