神奈川県から琵琶湖の観光にお出かけのご夫婦が手織り体験に来てくれました。
今日は家へ帰る途中ですが、高速道路の運転で音羽蒲郡ICから15分の
竹島へ寄って竹島散策と三河木綿の手織り体験に来てくれたのです。
「京都は紅葉のシーズンで渋滞で大変でした」
「竹島は静かで良いところですね、心癒されます」
と、竹島の魅力をお話下さいました。
そして、
「手織り体験があるのを見つけて来ました」
「いろいろな観光地で体験をしてきましたが手織り体験は初めてです」
と言いながら器用に織機を操作して綺麗なコースターが姿を現してきました。
「手織りは楽しいですよ」
「やって良かったです」
織り進むほどに手織りの魅力を知って織物に夢中になっています。
旅の途中の寄り道した観光地で素敵なところが竹島だったのです。
関東から関西のど真ん中が竹島です。
SAや道の駅ではなく本物の観光地で一休みしてみかんを食べたら
ICから15分の最高の寄り道 ”そこは竹島なのです”
「夢中になってしまって旅の疲れも忘れました」
旅の記念に良いものが出来て良かったです。
旅の思い出の一つになった三河木綿のコースター
おめでとうございます。
「すごく楽しかったです」
その一言が嬉しくて
また旅を行くお二人を見送りました。