また世間様より一歩も二歩も遅れて、やっとライドウの攻略本購入~。
おお~思ってたよりずっと中身が濃いv やっぱメガテン系は分厚い禁断の書(攻略本)を熟読しつつ悪魔合体に集中するってスタイルが雰囲気でるよ。
驚いたのが、各仲間に詠唱時間とか攻撃速度とか被ダメージ時の硬直時間が設定されてる事。アクションだから当然と言えばそうかもしれないけど、この本見るまで全然そんな事考えもしなかった。
ライドウのシステムの一番の特徴が「レベル高い仲魔が強い」訳ではないって事かも。レベル低くても耐性や詠唱時間、アクション性能がいい仲魔に適切な技をつけて鍛えればラスボスバトルでも使えてしまうって所が、結構気配り行き届いてんな~と思う。
しかしこれ問題のストーリー部分についてはほとんどノータッチではないの。どーいう事だよ!と憤っていたら、カバーの内側にちゃんとありました。
「超公式ふぁんぶっく
桜咲きほこる五月発売予定」
あ。そういう事なのね…。
でもまあ、良ゲーならどんどん関連本出して欲しいと思うクチなので、それが制作側とプレイヤーお互いの幸せに繋がるなら今後も良ゲー&攻略本→続編の流れをキープして欲しいと思ってますよ。
今度出るペルソナ3もかなり期待できそうだし。
超ライドウですが、ただ今やっとという感じで第五話ラスト。
白黒兄弟のあまとびとかいうふざけた技に瞬殺されて、すごすごと筑土町に引き上げてきた所です…。
話が進む毎にダメージ量4倍ってのがシャレにならなくなってくるよねえ…。とにかく仲魔をむやみに召還出来ないので、必死になってかり集めて育てているうちに、ライドウのレベルが50越えちゃって、最近ではザコとのバトルで死ぬ事はほとんどなくなってたんだけど…問題はボスバトルだよホントに。
メンバー的には、氷結攻撃持ったライホーくんもいるしヨシツネもいるしで不足はないと思うんだけど、厳しいのがあまとび中。ガードしてても500くらいダメージくらうって…。
このバトルに関しては攻略本もあんまりあてになりそうな事書いてないしな~。
取りあえずシュミットで耐性を物理にして、後は気合いと根性しかないか。でも物理耐性って、属性攻撃が50%減なのに対して20%減って事らしいから、これもあんまりあてには出来なさそうではあるけどな。(^^;
おお~思ってたよりずっと中身が濃いv やっぱメガテン系は分厚い禁断の書(攻略本)を熟読しつつ悪魔合体に集中するってスタイルが雰囲気でるよ。
驚いたのが、各仲間に詠唱時間とか攻撃速度とか被ダメージ時の硬直時間が設定されてる事。アクションだから当然と言えばそうかもしれないけど、この本見るまで全然そんな事考えもしなかった。
ライドウのシステムの一番の特徴が「レベル高い仲魔が強い」訳ではないって事かも。レベル低くても耐性や詠唱時間、アクション性能がいい仲魔に適切な技をつけて鍛えればラスボスバトルでも使えてしまうって所が、結構気配り行き届いてんな~と思う。
しかしこれ問題のストーリー部分についてはほとんどノータッチではないの。どーいう事だよ!と憤っていたら、カバーの内側にちゃんとありました。
「超公式ふぁんぶっく
桜咲きほこる五月発売予定」
あ。そういう事なのね…。
でもまあ、良ゲーならどんどん関連本出して欲しいと思うクチなので、それが制作側とプレイヤーお互いの幸せに繋がるなら今後も良ゲー&攻略本→続編の流れをキープして欲しいと思ってますよ。
今度出るペルソナ3もかなり期待できそうだし。
超ライドウですが、ただ今やっとという感じで第五話ラスト。
白黒兄弟のあまとびとかいうふざけた技に瞬殺されて、すごすごと筑土町に引き上げてきた所です…。
話が進む毎にダメージ量4倍ってのがシャレにならなくなってくるよねえ…。とにかく仲魔をむやみに召還出来ないので、必死になってかり集めて育てているうちに、ライドウのレベルが50越えちゃって、最近ではザコとのバトルで死ぬ事はほとんどなくなってたんだけど…問題はボスバトルだよホントに。
メンバー的には、氷結攻撃持ったライホーくんもいるしヨシツネもいるしで不足はないと思うんだけど、厳しいのがあまとび中。ガードしてても500くらいダメージくらうって…。
このバトルに関しては攻略本もあんまりあてになりそうな事書いてないしな~。
取りあえずシュミットで耐性を物理にして、後は気合いと根性しかないか。でも物理耐性って、属性攻撃が50%減なのに対して20%減って事らしいから、これもあんまりあてには出来なさそうではあるけどな。(^^;