秋津のゲーム部屋

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

ヴァルハラ札紀行

2008年07月25日 | ヴァルハラナイツ
 しかし今回、札が出る確率がキツい気がする。結局、クリアまでに固定以外でゲットした札はアンカーとニンジャとサムライだけで、ナイトとエンチャンターはついに確認出来ないまま終わったよ。前回は狩るポイントが分かりやすかったせいか、こんなに苦労しなかったと思うんだけど…。
 誰が持ってるんだよぅ…誰がぁぁぁ…とフィールドをあてもなく彷徨っていたら、唐突にそこらへんのミクストからエンチャ2枚、ナイト1枚、ついでに白紙も来た~~!!
 うーむ。一体どうなってるんだ…。

 実際、2のドロップのシステムってホント謎…と言うか複雑すぎて読み切れない。
 最大6体のミクストがそれぞれドロップ率が設定されてる数個のアイテム持ってて、それを抽選してレア度に合わせて箱に入れて出してくるって感じなのは間違いなさそうだけど…いや、髑髏箱から店売りのアイテムが出たり、普通の木箱に茶名のレアものが入ってたりもするから、この段階で何かもう一ひねりありそう。大体1体のミクストにドロップアイテムが固定で設定されているのかどうかも疑わしいよ。もしかしたら足装備レア度1~3までとかそういう幅のある設定だったり? 
 まあ…何が出てくるか分からない面白さがあっていいんだけどさー…。(^^;

 ちなみに、最初にエンチャンターの札が出たのはマーニディル洞窟。コフィネスに通じてるドアの前のドーナツ状の通路にいる普通の蜘蛛が持ってやがったですよ。2枚目はまったく予想外で、湖の遺跡近くの小部屋が並んでいる所にいた普通のストーンスライムから。wiki見たらゴブリンの魔法使い系がエンチャ札落とすってあるから、スライムからじゃなくて同時に出てきたゴブリンのだったのかも。

 ナイト札は遺跡の墓寄りの円形回廊の点滅ガイコツ。ここは今までも張り付いて粘ってたんだけど、出たのは初めてだよ。ここでワイルドメイルとかと遊んでると、スキルアームレットや魔法使い用装備が手に入ったりするからいいんだけど。


 ~ここで勝手に札ポイントまとめ~
☆エンチャンター札
 何はともあれマーニディル洞穴の蜘蛛。あの後、また蜘蛛から1枚出たので、体感的にはゴブリンより蜘蛛の方が効率よさそうに思う。

☆アンカー札
 塔の6階のミミック。出る時は結構連続して出るけど、白札出すより大変なのは確か。墓地の普通のスカル系からも出たのを確認してるけど、塔の方がまだ効率がよさそうっすね…。 

☆ナイト札
 遺跡の屋外円形回廊に出るスカル系レア。
 教会、左側半円通路をうろついている普通のナイト系からも出たけど、確立は遺跡の方が高そう。

☆サムライ札
 妖界、武士シンボルのミクストから。実際持ってるのは面付きの武士? 前作では女武士が落とす確立高かったけど今回はどうなんだろ。いずれにせよ男女武士を相手にしてればいいだけなので、この札が一番入手しやすい気がする。

☆ニンジャ札
 妖界、くのいちシンボルのミクスト。この辺りは前作と変わってないので要領は掴みやすい。

 次回、勝手にレアアイテムポイントまとめに続く~(^^)/