秋津のゲーム部屋

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

おみそれしたですよ

2010年09月23日 | PSP
 マイソロ2全然終わる気配がありませんがな。(^^;
 マニアの領域に入ってバトルが加速度的に面白くなってきた。と言っても自キャラは魔法使いなので、基本的には十字キーと×ボタンを押すだけの簡単なお仕事なんですけど。
 ビショップだと行動決めるのに他キャラの動向見る事が多くなるんで、出来る限り全体的に見るようにしてるんだけど、マイソロのキャラ達はちょっとびっくりするほどきびきび動くってのがよく分かるよ。しかもキャラ毎によく特徴つけられてるんで思わず見とれてぼやっとしちゃう。

 ゼロス…恐ろしいほど使える子…。ディセンダーのHPがちょっと減ってるとすっ飛んで来てヒールウインドかけてくれるわ、一戦ごとにぼろぼろになりがちなアッシュのフォローもやってくれるわ、コンボの合間に敵の真っ直中にいてもすばやくアイテム使ってくれるわ、もうホントにゼロスは気使いすぎ(笑)。
 同じ設定にしててもここまでやってくれないキャラも多いんで、やっぱこのこまめさはゼロス独自に設定されてるんじゃないかと思うくらいだよ。そんな事ねえってか~(^^;
 
 アッシュは、振りは決して遅くないけど大きくて直線的。しかも持ってるのが大技ばっかで隙が大きすぎなんだよなー。最後まで決まれば結構なダメージ出るけど、ちょっと素早い敵だと逃げられちゃうし反撃もくらいやすい。そういう所、ものすごくキャラの特徴よく出してて感心しちゃうけど。
 だがしかし。アッシュは秘奥義が笑っちゃうほどすごいv だいたい同レベルでビショップのディセンダーが17000くらい出してる敵に30000以上出した事もあった。その時持ってたのが属性剣って事を考慮しても強すぎだよ。アッシュの戦闘スタイルは「返り討ち」もしくは「100倍返し」っていう設定なんだと思った(笑)。

 アッシュは「本物の」王子様って設定だからか、そこはかとなくノーブルなキャラデザになってる所がいいんだよな~。温室育ちではなくなったので口をひらけばあんな事になっている、という所も(笑)。
 最初プレイした時はルークとアッシュの声が別人だと信じて疑ってなかったんで、あーキャラ的には別扱いなんだと思ってたんだけど、同じ声優さんだと知ってびっくりしたよ。マイソロやった限りでは別人にしか聞こえないマジで。 

 ルークとアッシュか…。
 本編でのED騒動(?)の事は、なんとなく目にしてたですよ。実際プレイしてないんでどっちの説が正しいのかは分かんなかったけど、取りあえず一見ハッピーエンドみたいなんだけど実はちっともそうじゃないって辺りがいやらしいな、と。ナタリアとティアはどうしたらいいんだよって話もまったくもってその通りだと思った。(^^;
 なんかめんどくさそうだしイライラしそうな話だなーと思って、当時は敬遠してしまった訳ですが…。

 まあこんな話は今更すぎるな。マイソロはティルズ本編やってない方がむしろ楽しめるのかもしれない。

 しかしこれバトルがマジでいろいろすごすぎるな。魔法使いなのに立ち回りがアクションじみてきた。早く世界樹ダンジョンに突入したいものですのう。