ジョーカーかっけー☆ そういえば「この国を頂戴する!」とか調子乗ってることもありましたね(笑)
前項でP5はめっちゃネタバレに配慮してる書いたけど、確かにP5のストーリーはネタバレしちゃうと極端につまんなくなるというのはあると思う。ネタバレOKで事前に情報集めまくるあたしも、P5はなんかそういう気になれなくて初回中は極力P5関係のサイトには行かないようにしてたですよ。
なので、まだP5やってなくてこれからやる可能性あるという方は、以下はいろいろモロバレなので回避をオススメします。
ペルソナはキャラにタロットのソウルカード設定をしてて面白いよね。ちなこの絵柄はマルセイユ版と言われてるものがベースなんだけど、独自のパロディが入ってて非常に興味深い事になってます。これはあの人のソウルカード「正義」なんだけど天秤が傾いてて全然公平じゃない、とかね
なんでこんなネタバレに敏感なのかって言うと、P5は逮捕された蓮の回想ってスタイルで話が進む所にストーリー分岐の大仕掛けがされているからなんだろうね。例のトリックの所もセーブデータ見直してやっと理解できたよ。
最初、蓮が刑事達に薬打たれたりボコボコにされてたりするから、高校生にあの仕打ちはありえんし認知世界でしょ!?と思ってたけどあれは現実なのよね…。(ゲーム中の話です)
初回だと全然話が見えないし、選択肢を選ばせる事になんか意味あるのか?と思えるけど、あの構成は後々出てくるストーリー分岐選択肢を紛れ込ませる手段なんだろうな。
尋問してるのが仲間のお姉ちゃんで、後々味方になりそうな雰囲気だから引っかかっちゃった人も多そうだよな…うちの蓮もそれ以前の選択肢で、マコはあんたの事心配してたんだよ!という意味で「真は仲間だ」を選んじゃったんですが、でもそこは全然問題じゃなかったみたいでめでたくバッドエンド回避は出来たよ。この選択肢もストーリー的にはかなりヤバいと思うけど、あれはよくてこれはダメみたいな所はちょっと気になったです。(^^;
吉田のおっちゃんのソウルカードもかなりヤバい。本当の絵柄では太陽が黒いとかありえんし下にいる人は生きてて幸せそうにしてます。太陽が熱すぎて人が死んでしまったという事か
また前置き長くなっちゃったけど、あたしはP4よりストーリーもキャラもP5の方が好きだったです。P4のストーリーも謎が謎を呼ぶ感じで面白かったけど正直心に残るものは少なかったかな…。まあミステリーと社会派ドラマみたいな対比なんで単純にどっちがいいとは言えないと思うけどさ。
特にモルガナはな~プレイ前と後で一番評価が変わったキャラだったですわ。まさかヘンな生き物枠が萌えキャラになるとは。
モルガナのソウルカード「魔術師」は元々は道端で手品を見せる大道芸人を意味してるんだけど、小道具のナイフが何かの液体で濡れてるのが気になる。散々シャドウ達を殺ってるから?それだけならいいけど(^^;
主人公達が次々と危ない橋を渡るハメになるのはこのヘンな猫型生物が自分の目的(崇高な使命とも言える?)のために煽って引きずり込んだせいで、蓮よりずっと首謀者と言えるんだよね。
ストーリーを叩くならモルガナは真っ先に槍玉にあげられるハズのキャラなんだけど、あんまりそうなってないのはこのヘンな猫…なぜかめっちゃかっこよく見えるのよ(笑)。
威勢がよくて喧嘩っぱやい所もあるけど頭はキレキレだし蘊蓄は蓄えてるし、しかも紳士である事にこだわるフェミニスト。かと思えばわりとドジっ子で「タマネギ食ったけど死ななかったからワガハイは人間!」とか言っちゃうマヌケさもあるし人の気持ちを深く察する人情家な所もある。
モルガナがペルソナ出す時の「威を示せ!」っていいのよな~アレに惚れましたわ☆ P5Dだと「刮目せよ!」とかうちのメイポみたいなセリフ言ってて笑ったよ。見た目は猫型ぬいぐるみ中身は古風な
このくらいのネタバレはもう許されるかな…モルガナの覚醒ペルソナは流動性の象徴と言えるね。ゾロにしても、ペルソナ見る限りモルガナが男性キャラとして作られてることは疑いようがないように見えるけど…
見えるあたしには見える…モルガナがに人間になった姿が。仲間達は、蓮みたいになるんじゃない?っていうけどちょっと違うな。蓮達よりちょっと年上で、黒髪で涼しい眼差しと不敵な笑みが特徴的な長身痩躯で技量系魔法使いの兄貴分キャラ…覚醒ペルソナのメリクリウスの印象そのままに思えるんだよな~。
なんでP5Dでモルガナのコスプレが執事服じゃなくてメイド服なんだろうとか疑問もあるけど、もうそう思うことにしたです(笑)。
ラストで蓮にくっついていったから、今後の続きのストーリーも十分出来そうだよね。その時はモルガナをぜひぜひ念願の人間型で出してあげて欲しいよ~。クマがあれだけやらかしたんだからモルガナもきっと出来ますよね!!(^^;
タロット占いだとこの水から浮かび上がってるザリガニは漠然とした不安とか思い違いとかを表すんですけど、三島くんはそれに喰われそうになってるって事ですね…
あと秋津的一押しキャラの喜多川祐介について語らせてくだせえ。なんか、またそういうキャラかよw って感じなんですが。
祐介は女顔の美青年で、ルパンのゴエモンに岡本太郎を合わせて天然ボケをトッピングしたようなキャラなんだけど、高校生とは思えないほど言動が大人っぽいキャラなんだよね。
まあ居合いを極めるために精神修養にも熱心だったルパンのゴエモンとキャラをかぶせればそうなる…というのはおいといて、設定的には芸術の資質があって洞察力に優れてるって事の他に、小さい頃から年上のお兄ちゃん的存在の人達に囲まれて育ったからっていうのもあるかもって思ったな。
これ見るとなんかナルシストっぽいんだけど、実際ゲームやってると、祐介ってそういう所が全然なさすぎで驚くほどですよ。ただ美しい所作に気を使ってるというのはあるかも
斑目に育てられたっていう祐介の暮らしってあんまり想像できないんだよな…3才ぐらいで引き取られたんだっけ。実際は斑目がやとった家政婦さんか弟子の人達に面倒見てもらってた感じだよねきっと。優しくて親身になってくれるけどまったくの他人である人達の中で、唯一斑目だけは実母の事をよく知ってて自分の生まれと繋がりがある…祐介にとってはそれだけでも斑目が特別な存在に思えただろうな。
祐介のコミュやって思ったけど、祐介は斑目を許しそうなんだよなあ…。斑目はたぶん実刑でも5,6年で出てきそうだし、元々才能に乏しかった所に創造の元になる欲望までカットされたらもう売れるような絵は全く描けないだろうね。
怪盗団メンバーは基本的にみんな人に優しくてお節介焼きで祐介も例外じゃないから、へこへこするだけの痴呆爺みたいになった斑目を哀れんでしまって放っておけなくなる可能性はアリアリだよね…自分の行動に矛盾を感じて苛立ちながらも生活の面倒みたりする姿が目に浮かぶよ。そうなった時、祐介が斑目の改心を悔やんで自分を責めてしまうのが怖い。
いや、そんな暗い未来を妄想するのはやめよう。もしかしたら欲をそぎ落としてピュアになった斑目は今までとはまったく違う画風を編み出して知る人ぞ知る存在になり、それが祐介にもいい影響を与えるかもしれないし(笑)。
春もそうだけど、誰だって自分の親や保護者として頼ってた人物がクズだったとは思いたくないよね。自分がののしられるより堪えるよ。祐介のためには、斑目が尊敬に価する画家として復活するのがベストなんだろうな…。
祐介の覚醒ペルソナ「カムスサノオ」。意外なほどにど脳筋タイプ(笑)。怪盗団の男同級生が脳筋系なのはパーティバランスもあるんだろうな
祐介がグラでなよなよしてるように描かれがちなのはちょっと気になってるんだよね。だってさ~祐介って一見女顔で細身でオカマっぽく見えるけど中身は真逆で、ガチガチの硬派で熱い漢キャラじゃん。
覚醒ペルソナだって荒ぶる神の代表みたいなスサノオだしさ。画風も繊細っていうよりダイナミックで男性的だし、個人的には彼のカマっぽいポーズは違和感半端ないですわ。まあ見た目が美しいんでなんも問題ないんですけど(笑)。
春の「女帝」がサディスティックなパワー系に描かれてる所もめっちゃ気になって…(> <)
本物のカードの女帝は当然ながらこんなやさぐれた雰囲気じゃない。春も父親と同じ道を歩んでしまう危険性を秘めてるってこと…?
あーもう長くなってしまってすいません。(^^;
他にも、真のペルソナ初めて見た時衝撃で3秒くらい固まったとか、双葉のパレスでの展開が自分的にはマジで熱かったとかラスボスの謎とか、あと明智くんのもっと突っ込んだ話とかもういろいろありすぎるんだけど、これ以上長くできないんでまたの機会という事で…。
ああ~あたしのペルソナもマコみたいなバイクであって欲しい~~!!!