憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

韓国債券金利、一ヶ月間で20%急騰

2019-10-04 16:23:29 | 政治
韓国債券金利、一ヶ月間で20%急騰


愉しい記事だねえ。笑いが止まらない。

韓国はデフォルト出来ないんだって???

頑張れ、文在寅、頑張れ、  滅亡のその日まで頑張れ。



http://kankokunohannou.org/blog-entry-12659.html
2019.10.04 07:15|カテゴリ:韓国経済| コメント(60)
【悲報】韓国人「韓国債券金利、一ヶ月間で20%急騰…証券会社212兆『債権爆弾』どうすんだこれ…」



債券金利、一ヶ月間で20%急騰…証券会社212兆「債権爆弾」どうしよう

FRB追加利下げの不確実性に

債券価格の下落傾向、損失増加の可能性

10兆ウォン債券型ファンド乞食懸念





国内債券金利が一ヶ月で20%以上上昇し、212兆ウォンの債券を保有している国内の証券会社が緊張している。債券金利上昇はそのまま債券価格の下落を意味するが、保有債券の損失が大きくなる資本健全性が悪化する可能性があるからだ。

特に米中貿易交渉期待などで安全資産選好が後退し、国内債券市場の安が持続する場合、今年に入って10兆ウォン以上規模を育てた国内公募債権型ファンドの「大損」懸念もさらに増えるものと見られる。

3日、金融投資業界によると、指標物である国庫3年物と10年物金利は前日それぞれ1.303%、1.497%で取引を終えた。今年に入って最低値を記録した昨年8月19日(3年物1.093%)、16日(10年物1.172%)と比較すると、それぞれ19.2%、27.7%上昇したことになる。

専門家は、過去、10月の債券市場への期待心理が伝達よりも悪化すると予想した。連邦準備制度(Fed・FRBは)の追加利下げの不確実性が大きくなった影響である。実際の金融投資協会が国内債券業界の専門家200人を対象にアンケート調査した10月の債券市場の指標(BMSI)」の結果を見ると、金利見通しBMSIは116.0で、金利関連債券市場心理は前月比で悪化したことが分かった。

このようにラリーを終えた債券金利がしばらく上昇推移を帯びることが予想されるだけに、国内証券会社などを含む金融会社の保有債券の評価利益で損失が増加するという懸念が高まっている。

チョン・テジュン ユアンタ証券研究員は「市場金利反騰に証券会社の債券の評価利益が減少した」とし、国債3年物と10年物が先月だけでそれぞれ10bp(1bp = 0.01%ポイント)以上上昇し、7月以降下げ幅を相当部分回復した影響と見た。彼は「生命保険会社の超長期債買い取りの需要鈍化と10月に基準金利の引き下げ後に追加引き下げの可能性の弱体化など金利上昇は続くだろう」と診断した。

実際、6月末基準で証券会社は、総資産の43.2%を債券として保有している。金額に換算すると約212兆ウォンである。特に10兆ウォンを超える運用資金の大手証券会社の悩みが大きくなった。チャン・ギムル債券の割合が高い銀行や保険会社に比べて証券会社の保有債券の場合、損益認識債権であるだけに損失規模が大きいほかないからだ。今年上半期、米中貿易戦争の余波で株式市場急落による損失を債券市場強気で挽回したのと対比される。下半期にも金利下方余力が高まり、証券会社に有利な環境が造成されたように、証券会社は債券の比重拡大を続けてきた。

業界関係者は、「売却可能有価証券に分類された債券の場合、損益計算書に負担が避けられないため、事実上、債権爆弾を抱えたことになる」とし「10兆ウォン以上の債券を保有している証券会社は、大規模な評価損失が避けられないだろう」と述べた。

債券ファンドも投資警報が点灯しているだけに少なくない「個人投資家」が損失を受ける可能性も大きくなった。金融情報会社エフアンドガイドによると、現在、国内の債券型ファンド総設定額は33兆6923億ウォンで、年初から入ってきた資金が、10兆9132億ウォンに達する。株式市場の変動性が大きく債券市場に大挙資金が流入したことで業界は債券型ファンド規模が大きくなったことを憂慮する雰囲気だ。債券価格の下落が続いた最近一ヶ月債券型ファンドでは、0.28%の損失を記録した。同じ期間、国内株式型ファンドでは、7.73%の成果が出た。


ttps://ux.nu/2sdVy






「あいちトリエンナーレ」 再燃、火元は大村知事??

2019-10-04 16:05:33 | 政治


「あいちトリエンナーレ」 再燃、火元は大村知事??

昭和天皇の写真を燃やした事実は、日本国民の広く知るところである。
文化庁が補助金支給を停止した事から、大村愛知県知事は訴訟も辞さず
と息巻いているが、文化庁の決定に賛同する意見が大多数である。

大村愛知県知事が、暴挙に行動する原点は、メデイアの報道姿勢とも聞き及ぶが、
議会での予算編成に、国の資金が欠落してとてもの事に、7800万円を準備できない
と言うのが真相のようである。左翼主義者の活動にブレーキが掛かって、
支那資金や韓国資金に不自由する左翼活動分子の実態が垣間見える。

この左翼活動層と憲法9条改正反対の勢力とが被る様である。

小泉進次郎環境相の原発ゼロ、火力発電減少と言う言葉の背景を為す
脱原発勢力とも同じ層と見える。最近、小林何某が保守よりの発言に
転向した様子である。古谷であったか、左翼に転向した作家がいたようだが、
発言内容に精彩が無いように見受ける。

立憲民主党と国民民主党とが統一会派、「これからも民主党」に成ったようである。
特定もりかけ野党と言う統一会派が、認知されただけと周辺は、内ゲバの余波に
しかめっ面を決め込んでいる。

10月1日を過ぎて、消費税増税が成立したが、来年7月には増税措置が解除され
再度の増税感に見舞われると聞き及ぶし、経済団体の主要幹部から次は
15%だと、凱歌が上がるが、情勢は既に変化した。増税勢力を個別に打破せよ!
国民生活を脅かす者は許せない。

「あいちトリエンナーレ」を推す勢力は、憲法の表現の自由を引き合いに出すが、
日本国憲法題1条を無視する、厚顔さは韓国と同じである。
そう言えば、朝鮮人、、、にだ、、が差別語、韓国語とは、更に気が付かなかった。



(引用開始)

草莽隊日記
混濁の世を憂いて一言

https://blog.goo.ne.jp/ikeiketarou/e/1ff2bb5e06f289cd684e74197afe1605

昭和天皇を貶めた大村知事を支持する国民は一握りだ!
2019年10月04日 | マスコミ評
あいちトリエンナーレでの昭和天皇の写真を燃やした展示物について、多くの国民が怒り心頭に発しているが、それを裏付けるかのように、夕刊フジが実施した緊急アンケートでは、そこへの税金投入に反対する人が95パーセント以上にのぼることが明かになった▼いかにマスコミが昭和天皇の件を報道しなくても、そのことはネットで拡散されており、もはや国民はマスコミのミスリードに騙されなくなっているのだ。大村秀章愛知県知事の抗弁にしても、失笑を買っているだけなのである。あくまでも自分たちの論理を振りかざしているだけで、国民には通用しないのである。それにもかかわらず、あえて再開を決断した大村知事は、これまで以上に追い詰められることになるだろう。河村たかし名古屋市長を圧倒的な国民が支持しているのだ▼あいちトリエンナーレの件について、特定野党が国会でも文化庁の対応を追及するとしているが、腰砕けになるのは間違いない。話題にすればするほど、大村知事が追い詰められることになるからだ。特定野党にしても、常日頃護憲を口にするくせに、憲法1条の「日本国民統合の象徴」としての天皇陛下を否定するダブルスタンダードなのである。多くの国民の常識の方がまともなのである。これからがあいちトリエンナーレの第二幕であり、守勢に回って立場がなくなるのは大村知事やマスコミなのである。

(引用終了)



「不自由展」税金投入に反対95% zakzak緊急アンケート途中経過 大村知事VS河村市長は後者に賛同多数
2019.10.2
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/191002/dom1910020007-n1.html

 愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」で、いったん中止になった企画展「不自由展・その後」が6日にも再公開されるが、名古屋市の河村たかし市長は「昭和天皇の肖像を焼いて、足で踏みつけるもの(作品)を、補助金を出して公開するのか」と猛反対している。夕刊フジは1日午後2時から、公式サイトzakzakのツイッターで緊急アンケートを始めた。2日朝までの途中経過では、公開への税金投入に95%が「反対」と回答した。
 質問項目は、(1)昭和天皇の写真を焼くような作品の公開への税金投入の是非(2)「表現の自由」をめぐり「内容は問わない(=テレビ番組で『憲法上の公権力者の首長が、表現や芸術などの内容について、これが良いか悪いかとかは、言ってはならない』と発言)」という愛知県の大村秀章知事と、「限度はある」という名古屋市の河村たかし市長が対立する。あなたが賛同するのは?-の2点。
 アンケートは3日午前6時までだが、2日午前7時時点での途中経過は次の通り。
 (1)については、95%が「反対」で、2%が「賛成」。(2)は、「大村知事」は4%で、「河村市長」は94%だった。
 回答者からは「質問内容が恣意(しい)的では?」との指摘もあった。
 ただ、企画展が問題視されるなか、左派メディアを中心に、慰安婦像とされる少女像については何度も取り上げられたが、昭和天皇に関する作品については大きく報じられなかった。
 夕刊フジの読者からは「こちらの方がはるかに問題だ」「メディアは真実を伝えるべきだ」という声が多かったうえ、河村氏も具体的に指摘したため、ツイッターの文字数制限(140文字)の範囲で質問した。
 (1)については、《憲法で保証されている自由は「公共の福祉に反しない限り」という但し書きがついている》《昭和天皇や日本国民への侮辱だ》《やるなら自費でやるべきだ》という声があった。
 (2)については、《河村氏は唯一の良心だ》《大村知事の言動は、県民の意思とは逆》といった声が多いが、《河村氏は論理的に説明できず感情論に訴えた》として、「どちらとも言えない」に投じた人もいた。

no name
ID: 47b6b2

「不自由展」その中身は、ただの【嫌がらせ的な反日左翼展覧会】であるということ。
既に日本人の9割以上が嫌悪しているその事実に、大村知事が自身の左翼思想を具現化する為、無理矢理押し通そうとしていることは、もはや愚行の極みだわ。
34
1
返信
ツイート
2日前