![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/4992de9ff330f8912e67208015a3aafc.jpg)
*
お馴染み雲仙きのこ本舗の養生にゅう麺に最近得意になって作ってるトッピングを載せていただきました。この素麺はお湯を注ぐだけで出来るノンカップ麺なんですが、あえて鍋で作りましたよ。ほんのひと手間掛けるだけで美味しいと分かっていても、余裕がない時は鍋を出すのも洗うのも面倒なタイプ。今日は余裕があったようで。
そのトッピングはお肉とネギを炒めて、後はその時の気分の調味料を足して煮詰めるだけの簡単なもの。今日はブナシメジを足し、酒、味噌、みりん、出汁しょうゆ。最後にラー油を鍋肌にさっと回して出来上がり。たくさん作ったので明日のお弁当のごはんにもトッピングするのだ。
ラー油が効いててパンチのある味になりました。前回作った時はお肉は合挽きミンチでおろし生姜を入れた。
↓はトッピング前の画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ef/c85a36b8fcca54aeed37ac50c9829e5d.jpg)
お馴染み雲仙きのこ本舗の養生にゅう麺に最近得意になって作ってるトッピングを載せていただきました。この素麺はお湯を注ぐだけで出来るノンカップ麺なんですが、あえて鍋で作りましたよ。ほんのひと手間掛けるだけで美味しいと分かっていても、余裕がない時は鍋を出すのも洗うのも面倒なタイプ。今日は余裕があったようで。
そのトッピングはお肉とネギを炒めて、後はその時の気分の調味料を足して煮詰めるだけの簡単なもの。今日はブナシメジを足し、酒、味噌、みりん、出汁しょうゆ。最後にラー油を鍋肌にさっと回して出来上がり。たくさん作ったので明日のお弁当のごはんにもトッピングするのだ。
ラー油が効いててパンチのある味になりました。前回作った時はお肉は合挽きミンチでおろし生姜を入れた。
↓はトッピング前の画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ef/c85a36b8fcca54aeed37ac50c9829e5d.jpg)
トッピングしたり手間かけて調理?すると、このままでも美味しい養々麺がワンランクアップするんだろうなぁ・・・見習わなきゃ!!
養々麺よりさらにさっぱり?
具が入ってない分安いのカナ?
でも、インスタントにしては高級だわさ。
そそ、箸包み出来たよ!
うれピー♪
楽しみに待ってるよん♪