アタシのよかともだち。高校時代からのお付き合い。
今は彼女の旦那さんともよかともだち。
その彼女のお父さんが昨年の12月亡くなった。
闘病生活も長かった。献身的に看病を続けた彼女もおばちゃんも
とても残念だったに違いないけど、おじちゃんはあの世で今頃
病気で辞めてたお酒をちびちびやってるよな気がしてたまらない。
そう・・今年は『初盆』 親友ミサとミサの旦那と三人でお参りに出かけた。
彼女はあたし達が来るとは思ってなかったらしく、たいそう驚いてたけど
すでに出来上がってて、親戚連中と盛り上がってた。
忘れるわけないっしょ。
9年前アタシのおとうの初盆にも夫婦で来てくれたじゃん。
とにかく明るい家庭でご近所さんもみんな仲良し。
もちろん親戚もおもろいヒトばっかり。
おじちゃんにお線香あげた後・・・
しばし、世間話やら想い出話に花を咲かせ。
おいしいお刺身なんぞ頂き。
帰りに もいちど仏壇に手を合わせ退散。
外では丁度、盆踊り。おばちゃん、たまらず踊りだす。
かわいいおばちゃん。何度もあたしたちに言った。
『これからもT子をヨロシクね』『あったりめーよ』
大切な人やものがたくさんあればあるほど
強くなれるしやさしいキモチを持てるよね。
強さを保って展示会までがんばって~~♪
今夏の帰省は無理かと思ったけど
その初盆があったので、頑張って帰った甲斐があったよ。
ちびっこたちに元気もらってきたよ。
そして、東海方面からも大切なものたちが届いたしね。ありがちょ