goo blog サービス終了のお知らせ 

そこそこ良し好し吉

ソコソコヨシヨシヨシ
仕事も遊びも人生おもむくままに楽しもう

男の昼めし

2005-05-21 20:39:55 | ごはん

夏定番の昼ご飯。冷し中華。
(まだ、夏じゃないけど・・・ま、いっか)
写真に撮るとテンコ盛りであたしゃ男かい?って感じですな。

きゅーり・トマト・ハム・錦糸玉子・紅生姜・擦り胡麻
どれひとつ外せません。

blogに載せるつもりも無くて作っていたのですが
最近、リアルタイムごはんネタがなかったので
急遽、撮ってみました。

なので、「おとこめし」サイズになっております。
麺が見えてないし・・・(笑)


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大好物だ (SCHURRはっしー)
2005-05-22 19:32:57
我が家のトッピングは

ハム・きゅうり・錦糸卵・わかめ。

紅生姜は苦手なので私だけナッシング。



昔から地元メーカーの決まったのばかり。

色々試してもコヤツに帰ってきてしまいます。



カラシはいらないがマヨは必須。

10年くらい前、九州でマヨをかけたら

驚かれました。





返信する
マヨかぁ (てけ)
2005-05-22 21:08:05
わかめもヘルシーやね。メモメモ。φ^^



>カラシはいらないがマヨは必須。

ノンノン。アタシはカラシ必須(笑)



マヨは入れても問題なし。

まろやかになりそうだね。



>昔から地元メーカーの決まったのばかり。



おっ、どこのか教えて!

あたしはマルタイが多いけどちょっと甘すぎなんだよね。麺もおつゆも。



それより、つゆくらい自分で作るべきかな?

ダハハ、普段は楽チンしたいしね。



うまたれ、ちょっとたらして食べたよ。

ちょっとすぎて、ビミョーでしたわ。。。
返信する
きらずあげだ! (SCHURRはっしー)
2005-05-22 23:07:34
男飯の次にはきらず揚げが!

わたくし、数年前から食していてよ。(いばる)

お豆腐屋さんにおいていたの。

素朴だしバリバリ感がハマるよね。



>マヨは入れても問題なし。

>まろやかになりそうだね。



たしかにまろやかかも。

カロリーが気になるんだけど・・・汗。



>それより、つゆくらい自分で作るべきかな?



私は作った事ないなぁ。

意外に難しそうじゃない?バランスが。

あと「何か足りない!」って味になりそう・・・・



私のお気に入りは名古屋の味「すがきや」の。



http://www.sugakiya.co.jp/products/16_cldharunatsu.html



2段目の冷やしラーメン3食入りってのです。

何を食べてもプレーンなこのタイプに着地。



マルタイは棒ラーメンたまに食べます。

九州の味マルタイ。

うまたれ同様好きでございます。

返信する
メジャーだったのね。 (てけ)
2005-05-23 00:49:15
>わたくし、数年前から食していてよ。(いばる)



甘過ぎず、ちょいと塩味が気に入った。

あたし、今まで見たこともなかったんだよー

いばっておっけーダス。



どこ発祥なんだろー。



「すがきや」は名古屋味なのね。

こっちにも、似たようなパックいろいろ

売ってるけど基本的に食べ比べをしないし

コレって思ったらウワキしないし。

生めんでは、お気にを見つけれてない。



口の合いそうなヒトに聞いてみよう。



(すがきやの買えたら買おうと思った)



最近ね。お醤油がどれもピンとこなくて

長崎のチョーコー醤油ってところの

ポン酢が大好きなので、そこの醤油を

使ってみようと思ってるけど

高いから、いつもスーパーの醤油の前で

腕組みして、迷ってる(笑)



なんかね。はっしーと「くいもの」の

話をするようになって、

(うまたれ好きって聞いてから?)

「あ~これはっしーに食べさせたい」

って思うものがたくさんあって。



今日は「ぎょろっけ」がそれ。

丸天とコロッケを掛け合わせたようなもの。

返信する
愛知県高浜だって。 (てけ)
2005-05-23 01:01:46
今、きらず揚げ検索したら

「いしかわ」ってお豆腐屋さんにヒット。



で、

http://www.f-sugihara.com/kirazu1.htm

のページにうまたれが・・・(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。