そこそこ良し好し吉

ソコソコヨシヨシヨシ
仕事も遊びも人生おもむくままに楽しもう

東京ビッグサイト

2005-09-06 23:12:32 | てべ
0509*TOKYO*GIFT*Show

出張の目玉。
東京ギフトショー。ビッグサイトで毎年2回開催されます。
先日の福岡ギフトショーの日記でも紹介しました。
それの正式でっかい親分イベントです。



実は台風で一時はもう行けないのだろうなと諦めてた。
今回、てべの近くのツーリストで航空チケットを取ったんだけど
偶然、中学2年の時のクラスメイトが勤めていて。
台風を心配して何度も連絡を取り合ううちに
振り替えて行けばと奨めてくれた。彼女が居なかったら
今回こうして来れなかったかもなと思うと、彼女に感謝だ。

もちろん、突然なのに泊めてくれた浅草の友人にも。。。

しかも、今回はいつもの出張とは違う。。。
NETSHOPの仲良しと6年ぶりに会う為のツアーでもあったわけで。
正確に言うと6年ぶりがふたり、1年半ぶりがひとり、今回初対面がひとりだ。

今回泊めてくれた一年半ぶり以外はあちこちから(秋田・愛知・金沢)
新幹線や飛行機で集まった。
みんな、NET運営以外にも仕事を持ってて忙しいのに
よくよく、考えたら今回こうして顔を揃えられたことは
奇跡に近かったのかも。。。
(本当はもう一人。体調不良で会えなかった仲間が居るのだけれど・・・)



で、言うまでもなくこの画像はそのイベントです。
撮影は禁止されているのですがこっそり撮ってしまいました。
やばいのかな? 汗。。。

てべの商品。アタシが作ったサンプル品なんぞも取引先に展示されてます。
今回はバッグ3点だけだったけどね。
自分で作った愛しい作品に会えることは嬉しいものです。

今回は初めて仕入れなんぞもいたしまして、行った甲斐がありました。

実は、この会場に行く前にそのネットSHOPの仲間5人で
東京丸の内の丸ビルで待ち合わせ。
うわさにたがわずすてきなビルディングでした。ぽっ。
最上階のひとつ下の階のレストランで食事。

すてきおいしい時間を堪能。

さて、食事後バスで移動。
ビッグサイトはトテモ一日で回れる広さではありません。
何千と言うブースがあり、カテゴリー別にたくさんの会場に
分けられているので、考えて行動しないともうヘロへロになります。
実際なりました(笑)

さて、夕方、会場を後にして浅草へ。
ここで、日帰りさんとお別れ。
初めて会ったけど想像以上に綺麗で、なのに茶目っ気たっぷりな人だった。

そして、昨晩泊めてくれた彼女のシマ、浅草で夜の部の始まり~始まり~
まず、居酒屋で食事→カラオケ→岩盤浴
カラオケにおいてあった端末?
カラオケなんて久しぶり。思いのほか楽しかった。
それにしても、カラオケ業界の進化がすごい。
端末で検索も出来るんだ!ペンタブレットだし。

それから、岩盤浴初体験。気持ちよかった~~。
なんと、本店は福岡だった。
しかも、運営会社は雑貨業界。モチロン知ってる会社。世の中狭い。

そしてそして、ナント、オンナ3名お年頃。スッピンで永田町のホテルへ。
ま、いっか。疲れたけど充実の一日。
国会議事堂だぁ!

行ってきます?

2005-09-05 20:10:45 | てべ
台風接近の中、只今空港に居ます。
乗るはずの飛行機がまだ到着しない為、行けるかどうかビミョー。
目的は東京ギフトショー。仕事です。いわゆる出張。
いえ、遊びが70%…行けるのか?(笑)

後記:実は6日に出発予定だったのだが、台風で行けなさそうだったので急遽前日に振り替えてもらい、前日の5日に出発。行けてホントにラッキーだった。
突然の『泊めて~!』コールを快く受け入れてくれた友人に感謝。
浅草着深夜12時でした。詳細ぼちぼちUPして行きます。


コスメ小分け

2005-09-05 00:53:44 | からだ
コスメいろいろ

※出張前夜

お泊りとなると準備がたいへん。
使い慣れたコスメじゃないとダメなので
ラップに一回分ずつ小分けします。
荷物がかさばらず軽装で行けます。オススメ。

帰省などのクルマ移動の場合は瓶ごと全部もって行くけどね。

注意:見かけが似てる時は印を付けておこう。
   実はヘア用と顔用を間違って付けてしまいました。
   あー。びっくりした。

2005-09-04 23:06:49 | あみーご
megにもらった缶

取引先のオンナノコからプレゼントされた。
さんきゅ~♪ かわいい缶じゃん。

お菓子入れにしようかな。

でもまてよ。何のプレゼントだったのかしら?
誕生日はまだ先だし。クリスマスにも早いし。
むむっ、ちょい先にやってくる敬老の日ではなかろうね。

うまたれ漬

2005-09-03 18:32:38 | ごはん
しゃきしゃきして。んまいっ!
縦に切ったきゅうりをビニール袋に入れ鷹の爪と「キャベツのうまたれ」を入れて空気を抜きしっかり口を留めて冷蔵庫に半日寝かす。キュウリから水分が出るのでうまたれは入れすぎないように注意・・・


これ、先日教えてもらったばかりのレシピ
『きゅうりの「キャベツのうまたれ」漬け』

早速、仕事帰りに近所のスーパーに寄る。
嗚呼、哀しいかな。きゅうり売り切れ。
その晩はあきらめてたら翌日の夜、冷蔵庫の野菜室で見つけた。。。
お盆の帰省でもらってきた、母生産きゅうり。
あちゃ、もう悪くなってるやん。と思って出してみたら
あれ?案外しっかりしてる。包丁入れる。
あれ?痛んでないし、割と普通。さすが自家栽培の採り立て野菜。
二週間も経ってるのにね。。

その晩仕込み、翌日てべに持って行きお昼に食べた。
う~ん、半日でこんなにしっかり味が滲みて。。んまいっ!
しかもこんなに簡単に出来てこりゃはまりそうだ。

うまたれフリークさん。誕生日おめでとう!!(笑)