2023年3月24日(金)
朝ふらふらしながら、外に出て軽くラジオ体操
新聞を夫に運びまたベッドにもぐりこみました。
ふと「こんな日に新聞に出たら元気になれそうだな」
期待せずに開けたらありました。
南日柳壇では実にちょうど1ケ月ぶりです。
(朝日新聞に1回ありましたが)
まぁこんな大それた句送ったのかしら?げんね
2月に詠んだ句でした。
もう3日、おかゆだけの生活、起きるとふらふらする。
大好きな朝湯もプールも行けていません。
18日-19日新幹線で北九州行橋・京都郡苅田町への里帰り
20日ー 薩摩川内市へひょっこりの途中にひどい車酔い。
やむなく石神さん宅のお世話になって翌日はほぼ回復。
21日 友人に鹿児島まだ送っていただいて何とか落ち着いて。
22日 かなりしんどい朝でしたが、あじさいの定例会。
侍ジャパーンとアメリカ戦で何とかしのいで帰宅。
すっかりいい気がして夕方みどり湯に行きました。
帰りのバスで3分で車酔い。這うようにして家に帰り
何もできなくなりました。
食事やおやつが一切ほしくない。おかゆを無理に少し
食べました。ほとんど寝たきりで、時々外に出て花を
めでて軽く体操をする・
この花たちにどれだけ癒されたことでしょう
19日福岡姉宅から持ち帰った黄水仙?がつぼみをつけていました。
明日は開くでしょう。
4時ごろ、外出の自信ないまま郵便局へ「ここせん」の
特選句・準特選句を投函に。薬局で薬を買うつもりで
相談しましたが、やはり病院受診がいいと判断して帰りました。
しんどくて、とても病院も行けない。またベッドにもぐりこんで。
ぐっすり眠って1時間後夫が残したハヤシライスをおかゆにかけて
食べました。(家にあった胃薬を2回飲んだのが効いたのかな)
食切れでもあったのでしょうか、徐々に元気が出てきました。
完全ではないけど、今日まで風呂も我慢して明日から日常に戻り
たいです。
でも無理をせず、宿題もお預けでパスしようかなと迷っています。
今日の拙句・
・百歳を目指したっぷりある未来
・寝たきりのベッドは3日もう御免
・寝たきりの夫のつらさ思い知る