

豆腐チーズケーキ、今度は別なレシピのものを作ってみました。
前回作ったものも、かなり簡単でしたが
今回は、更に簡単そうなものにしたのですが
材料の欄を確認して、「えっ?」と、思いました。
【クリームチーズ100g(200gでも可)】
100gか200gって、エラく違わないか?
ちなみに、このレシピのお豆腐の量は、絹ごし豆腐200gです。
うーん...。
私は、少し迷いましたが、前回のものが
クリームチーズ200gで、絹ごし豆腐100gのものだったので
今回は、クリームチーズ100g、絹ごし豆腐200gで作ってみることにしました。
次に、作り方。
簡単。
簡単というより、雑。
前回の作ったものも、とても簡単でしたが
今回は、更に簡単。
いや、大雑把。
本当にこれで良いのか?と、思うほど、大雑把。
そして、試食。
やっぱり、大雑把に作った料理は、味も食間も大雑把なんだなぁ。
更に、「案の定」お豆腐の味が強く過ぎる。
作っているときに、こうした方が良いのでは?と、思う部分があったので
次回は、その作り方でやってみよう。
クリームチーズは200g
絹ごし豆腐も200gで。