吐露と旅する

きっと明日はいい天気♪

昨日はやっぱり行き倒れてました

2014-06-23 22:12:07 | 日記
何処のレンタルDVDショップを探しても見当たらな、楳図かずお原作の実写ホラーDVDが、Amazonで¥5,680
私が欲しい西和辞典は、同じくAmazonで¥5,086

ほぼ同じ金額なのが、ミョウニ可笑しい。

どっちも欲しい。
凄く欲しい。
でも一緒に買うには、値段はもちろんのこと、内容としてどうなんだ。

そう思ったら、どちらにもおいそれと手が出せない。


さて、昨日は、人に頼まれて、お仕事を終えた後、あるムツカシイ集まりに参加してきました。
私は、特に場を仕切らなければならないわけでもなく
積極的に自分の意見を言わなければならないわけでもなく
議事録を取るとかいう仕事もなかったので
取り敢えず、ムツカシイ話を聞いていました。

やがて、退屈してしまったのでしょうか。
ムツカシイ話の参加者が女性ばかりだったこともあってか
私の頭の中に、何故か、昔『クイズ!ヘキサゴン!!』に出ていた、3人娘のことが浮かびました。

そうそう、あの子達も今ではそれぞれ結婚して
里田まいは大リーガーのヨメとなり
木下優樹菜はママになり、家族で子育て雑誌の表紙を飾り
後のひとりは...

あれ?
だれだっけ?

顔は思い浮かぶんだけど、名前が出てこない...

ええと、ええと...、キャサリン?

違う。

キャメロン?

違う。

ローラ?

これも違う。

リア・ディゾン?

ますます違う。

ええーと...。

いかん!思い出そうと焦れば焦るほど、思い出せない。

ダメだー、出てこない...。

ムツカシイ話の真っ只中、真剣な表情でとっ散らかった記憶の中をさ迷う私。

思い出せないとなると、気になって、気になって仕方がない。

誰なんだ、後のひとり。

いつの間にか、私の真面目顔は、よほど険しい表情に変わっていたのでしょう。

「テケテケさん、先程から何か考え込まれているようですが、何かありますか?」

場を仕切っていた、細木数子似の女性が、急に話をふってきました。

しまった!
ここ数分間のやり取りは、うっすーくしか聞いてないぞ!
しかもこの細木数子は、場を仕切らなければならない立場にありながら
人の話を聞くよりも、人の話を否定するのが好きっぽい。
私が何か下手なことを言ったら、真っ向から否定してやろうと
満面の笑顔で(目が笑っていないので、コワイ)こちらを見ている。

「『クイズ!ヘキサゴン!!』の...」
なんて、言い出そうものなら、大喜びでこてんぱんに(←なんだか懐かしい表現です)されてしまうに違いない。

ここは無難に。
「いえ、特になにも」

「本当に?
なんでも良いんですよ」

それこそ本当か。
なんでも良いなら聞くぞ。
『クイズ!ヘキサゴン!!』の後のひとりは誰でしたっけ?

そんなことを考えていたものだから、恐らく、私が困っていると思ったのだろう
人が大勢いると、大抵一人くらいはいる
長いものに巻かれそうで巻かれない感じの
空気が読めるのか、読めないのか微妙なんだけれども
こういう場面で必ず風通しを良くしてくれるタイプの女性が
「そう言えば...」
と、全く関係ない話を切り出してくれたお陰で
私はとんちんかんな質問をすることなく、その場を切り抜けることが出来ました。

ありがとう。
でも、誰なんだ、後のひとり。

ムツカシイ話の集まりがお開きになり、私は1時間ほどかけて家に帰り
夕飯を食べようかと言うときに、彼女は突然私の脳裏に甦りました。

そう、彼女の名前は、スザンヌ。

あー、すっきりした。

いつまでたっでダメな私ね~♪

2014-06-21 23:19:45 | 日記
明日は朝早い上に、午後から予定が入っているから
今日はミロンガに行かずに、家で過ごそうと思っていたのに
やっぱりどうしても血が騒いでミロンガに行ってしまいました。

せめて、早く帰ろうと思っていたのに
今日は男女共に出席率が良く、楽しく盛り上がるうちに時間はあっという間に過ぎ
結局、22:00を過ぎてしまいました...。

自分のこういうところを知っているからこそ、ミロンガには行くまいと思っていたのに

ダメじゃ~ん。

昨夜はさっちゃんに「さけ」を飲まされて駄目な人になっていました

2014-06-20 23:15:16 | 日記
昨日、さっちゃんは、「Lifeさん」の、ボーリング大会&焼肉というというイベントに参加して
私は、お仕事がいつもより「やや」忙しくて
なんだか疲れたから、お風呂に行こうということになり
さっちゃんをお迎えに行った帰りに、銭湯に寄りました。

昨日は、いつもと違う銭湯に行ったのですが
浴場にに移動してから、さっちゃんと私は、何故かやたらと鼻かむずむずして
代わりばんこにくしゃみが出るという現象が起きてしまいました。
更衣室にいたときはなんでもなかったのに、変なの。

塩サウナに入って、さっちやんの身体にお塩をまぶし
念入りに揉みほぐしてじわりじわりと汗を長し
サウナから出て、かけ湯をしましょうというところで
私の直ぐ後ろにいた筈のさっちゃんが
いつの間にか、さっちゃんと体型がよく似ている見知らぬおばちゃんに変わっていて
危なくおばちゃんにかけ湯をしそうになりましたが、セーフでした。

その様子を、少し離れたところで見ていたさっちゃんの

「おかあさん、なにしてるの?」

そう言わんばかりの、クールな視線が、痛気持ち良かったです。

そう言えば、コーラは元々好きじゃないんだった

2014-06-18 20:43:26 | 日記
昨日は、さっちゃんとヘルパーのKちゃんと、プールで2時間半ほど遊んだのですが
(流石に泳ぎっぱなしは無理)
流石に疲れたらしく(私が)、昨日は久し振りに行き倒れてしまいました。

さて、珍しい豆乳をゲットしました。
コーラ味の豆乳。
しかも、紀文から。
今までにも、バナナや紫いもや黒ごまなど、無難な挑戦はしていた様ですが
何故、豆乳でコーラなどという大冒険をしようと思ったのか。

赤城乳業や山崎製パンに張り合っているんだろうか。

で、味。

まずい。
かなり、まずい。

私は、そんなに好き嫌いはないし
味のストライクゾーンもかなり広い方だと思いますが
これは、まずい。

だって、ちゃんとコーラの味がする豆乳なんだもの、
コーンポタージュ味のラムネ以来の不味さでした。

げろーん。


私は、「文句」は、やることをちゃんとやっている人に与えられた権利だと思っているのですが
何故か、やることをちゃんとやっていない人に限って文句が多いのは何故なんだ。

やることをちゃんとやっている人は、ある程度の達成感も、それなりの結果も得られるけど
そうでない人は、何も得られないから、面白くないんだろうか。

分からん。

取り敢えず、私に文句を言うのはやめてけろ。

って、もしかして、これも文句か?