話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,222『八鹿小学校で歌う』

2014年01月31日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

今日は八鹿小学校の3年1組で、視聴覚研究授業が行われました。
科目は道徳。
遊月亭のCD付絵本「いいぞ!最後まで頑張れ!!」を題材にして頂き、僭越ながら授業冒頭で同曲を生演奏しました。

他校からも先生がたくさん来られていて、まぁそれはそれは緊張しました。
が、無事にやり切ることができ、生徒の皆さんも素直な良い子ばかりで最高でした。
授業では勇気をテーマに、皆真剣に素晴らしい意見をたくさん発表してくれて感動しました。

お昼休みには、ミニコンサートもさせて頂き、多くの生徒さん、先生方が観にきてくださいました。
しかも手拍子や、一緒に歌ってくれる子達もいて。



ふと思いました。
「あれ、なんで俺、小学校におるん?」

いや、仕事なんです。だけど、やっぱ不思議な感覚なんです。

他の誰とも違う感覚で、広報というお仕事をさせて頂いています。
大人子供関係なく、毎日多くの皆さんと接することができ、必ず毎回学びがある。

僕は自分からガンガン何もやってなくて、ただただ次から次にやって来るバスに乗っけてもらってる様な生き方をしています。
ただ、幸せ行きのバスなのか、不幸行きのバスなのかは無意識に乗り分けている気が。
そして、幸せ行きは、その時逃すと次いつ来るかは分からない。
扉が開いたら、乗る。
バスの中には、同じ目的地を目指す人が何人か乗っていて、そこで出会いが生まれてます。
終点が来たらサッサと降りて、また次の幸せ行きのバスを待つ。
僕は幸い、良いバスにたくさん乗らせてもらって来ました。たぶん。

話は変わりますが、
MacBookに最新の音楽ソフトlogic xをダウンロードしました。
明日からやっと楽曲制作に取り掛かれます。
但馬牛マンの歌、朝倉山椒の歌、香美町商工会青年部の歌、フランスに送る歌、某ゆるキャラの歌等、次々にお話が来ており、スピードが求められます。
作曲自体は20分でできるのですが、打ち込みや演奏、歌入れ、マスタリングの作業が長時間要します。
誰かその作業やってくれへんかなぁ。

終わり。