話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,335『但馬学研究会の皆さん』

2014年05月24日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

今日は土曜出勤。
ゆむら屋おばあかふぇに、但馬学研究会の皆さん17名が来られ、無駄信長さんがありがたいグダグダのありがたいお話を受講されました。


そしておばあたちの自慢の手料理でおもてなし。

遊月亭オリジナル映画『いいぞ最後まで頑張れ』の上映のあと、

私いく藏のアコースティックライブ。
5曲プラス、アンコールで1曲。

想像以上に盛り上がり、歌に加えてトークも褒めて頂き恐縮。

自分としては、久々の弾き語りだったので緊張したのですが、ギターがめちゃくちゃ鳴ってくれて楽しかった。

生まれて初めて触ったギター。
70年代製造のK.Country。
どんどん愛着がわいてきます。

話は変わりますが、21時半まで遊月亭スタジオでかくれんぼ大会の歌の制作。
今日が締め切りなのに今日歌詞を渡された次第で…

作詞者の信長さん、夜食の差し入れありがとうございます。

なんとか制作終了。
月曜日に、また恵子画伯の絵と共にYouTubeにアップします。

そして、ラジオでも発表します。
明日はギターお休み!たまにはそんな日も作ろう。

終わり。