話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,336『ぶらり豊岡』

2014年05月25日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

今日は但馬中がいつにも増してイベントまみれ。
運動会やらマラソンやら文化祭やら何やらかんやら。

豊岡方面を見て回ることに。

まず、神鍋の但馬ドームフェスティバル。


賑わって?いるのか微妙な感じでした。
毎年行われている、フリーマーケットをメインとしたイベント。

知り合いのバルーンアーティスト、香美町商工会の『つよっさん』にご挨拶。
色んな所から引っ張りだこでお忙しそう。

遊月亭ソングとのコラボ、いつか実現させたいなぁ。子供たちに喜んでもらえる気が。

ステージの司会進行をされていたグレゴリーさんともご挨拶。
皆様ご苦労様です!

神鍋から豊岡の宵田通りへ移動し、『アルチザンアベニュー』へ。
4月にオープンした、カバンのショップ兼鞄職人養成学校。
まだ一度も来たことがなかったのですが、やっと来れました。

結構気になるカバンがチラホラ。
都会っぽいお洒落な空間でした。

隣の、『豊岡まちなかステーション』も4月にオープンした施設。
ここも初めて来ましたが、

思ったより小さかった。

宵田通りでは、カバストマルシェが行われてまして、パン屋のこうめやさんや、ストリートライブをされている音楽仲間の皆様に少しご挨拶。
皆様ご苦労様です!

ちらっと市役所前の『豊岡1925』へ行きましたが、お客さん0人でした。

駐車場が無いからか…
はたまた場所が分かり辛いからなのか…
レトロで素敵な施設なので、もったいないなぁ。
(遊月亭の商品も何点か置かせて頂いております)

正直何を買ったってわけでは無いけれど、豊岡をゆっくり観て回れて良かった。

話は変わりますが、
3月に制作した曲『ニギスの夢はSKS』

香美町商工会青年部の皆様がCDを作って、香美町の小学校に配布してくださっているようです!感激!

下記リンク、YouTubeよりご視聴頂けます。
【ニギスの夢はSKS】
http://youtu.be/QzFHYxJRWQY

頑張れニギス。

終わり。