話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,329『グランドピアノ』

2014年05月18日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

今日は、グランドピアノを使用しての撮影をしたくて、八鹿のピアノサロンチャイムのレッスン室を借りてセッション。
(チャイムは、レッスン室レンタル料一時間500円と大変お安いので皆様是非練習などでご活用ください。)

いつぶりだろう、こんなに間近でグランドピアノの音を聴いたのは。

音響職時代は、毎週の様にマイクを立てに行っていたけど、それでも演奏が始まる時には音響卓にいるので生音をがっつり聴くことは皆無だった。

アップライトに比べるとやっぱり音に広がりと奥行きがある感じがする。
5時間休憩無しでひたすらジャズのスタンダードを次から次にチャレンジしました。
6月21日の夜にレストランブーケで『あさやなぎ』として演奏をさせて頂くことになっているのですが、曲目はジャズのスタンダードで固めなくてはならない様で。
また時間見つけて個人練習しないと…

今日はワルツ3曲撮影しました。
愛子さんによるグランドピアノの音をお楽しみください。

GRAVY WALTZ
http://youtu.be/ffuTHAlnhWQ

ALICE IN WONDERLAND
http://youtu.be/pYcqZxRmq6E

WALTZ FOR DEBBY
http://youtu.be/7c9H22gmK-A

話は変わりますが、
朝、無意識に消防の服一式を、いつでも出動できるようにと整理。

すると、嘘のような本当の話で昼前に町内で火災発生のサイレン。
即着替えて出動。
幸い現場に到着する前に鎮火したので良かったですが、こんなこともあるんですなぁ。

終わり。