緑があふれ、色とりどりの花が咲く5月は、いつもみんなを温かく包んでくださっているマリア様の月です。昨日23日は全園児でホールに集まってマリア祭を行いました。一人ずつマリア様へお花を捧げ手を合わせてお祈りをしました
今日はテレジア名物の田んぼどろんこの日これぞどろんこ日和~
というお天気に恵まれ、みんなウキウキしながらテレジアの田んぼまで歩きました
1番手は年中組年少さんの時は涙がい~っぱいだったけれど1年経ってみんなとってもたくましくなっていました
畦からいちにのさ~んで飛び込みあっという間に体は真っ黒、泥だらけ
田んぼの中をワニになって散歩したり、どろんこを投げあったり、『赤い鳥小鳥~♪あっちの山にとんでいけ~♪』と田んぼの中にボチャンと投げてもらったり~・・・ムニュムニュの泥の感触を体全体で感じました
お次は田んぼどろんこ初体験の年少組楽しそうな年中さんの様子につられて入ってきて楽しんでいる子やはじめての田んぼの泥の感触にびっくりして涙する子・・・いろんな子がいましたよ
笑顔も涙もきっと来年、もっともっと楽しむためのもとになるよね
そして最後は年長組3回目ということで・・・
みんなが遊んだ田んぼでいよいよ来週は田植えをします
先週の土曜日、年長組は親子で大江山登山に行って来ました新緑のきれいな景色を眺めながらの登山
千丈ヶ嶽→鳩ヶ峰→鍋塚と三つの山を登りました
登りきって山頂で食べるおにぎりは最高においしく、子どもたちもおうちの人もパワー復活!!熊笹の中でかくれんぼをしたり、迷路遊びをしたりと元気いっぱいの子どもたちでした
涙することもありましたが、自分の力で登りきった時の達成感や喜びを味わった一日でした
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございました