聖テレジア幼稚園のブログ

子ども達が幼稚園で過ごしているあんなこと・こんなこと・・・子ども達の様子をご覧下さい!一週間に1回更新しています。

今週も元気いっぱい過ごしたよ!!

2015-06-04 17:50:49 | 日記

5月31日(日)三段池のサブアリーナで家族親睦会が行われました。今年は競技内容を見直し、新しい家族参加型の競技で、楽しく過ごすことが出来ました。当日に向けて準備して下さった本部役員さんをはじめ、地区役員さん、ご参加して下さった皆様、お疲れ様でした!




【年長組】

 6月4日(木)ボディペインティング
年長組はお天気の中、ボディペインティングをしましたっ!!二回目ということもあり前回よりも大胆に!そして色の変化を楽しみながら『紫になった~っ!!』『これ日焼け止めやで~!』とイメージを膨らませながら、わいわい楽しみましたっ♪てんし・ほし組が集結すると楽しさ倍増だねっ♪





 6月5日(金)交通教室
婦交さんに来ていただき、園庭で段ボールの壁を使って安全確認の練習を行いました!「右、左、右、きょろきょろ」と左右を自分の目でしっかり確認し、自分の命を自分で守れるように特訓しました!園外に出かける時や、降園コースでも今日学んだことを思い出して、安全に歩けるようになろうね!おうちの人への三本指の宿題、みんなはできたかな??


【年中組】 おいもの苗さし
旧園舎の近くの畑までおいもの苗さしに行ってきました。懐かしい坂道を登って歩いていると、『ここよく歩いたやんなぁ~』『ここ、めっちゃダンゴ虫がおった所や!!』などよく覚えている子どもたち♬角を曲がると・・・園舎があった所はキレイに更地になっているのを見て、『滑り台がな~い』『ここに砂場があったやんな!』と少し寂しそうに見ていました。畑に着くと、苗さしの説明を聞き、苗を植えていきました。まず手のスコップで長細く掘り~苗をおき~優しく土をかけて~・・・年中さんの分が終わると、次は年少さんの分も苗さしをしました。さすが年中さん!!本当に上手に植えていました✨お水もた~っぷりあげたよ♪またみんなで、水やり・草ひきなど生長を見に行きたいと思います。





【年少組】6月4日(木)
年少組は気持ちの良い風が吹くお天気の中、堤防すべりに行ってきました!!5月に行った田んぼの近くの堤防までの長~い距離を最後まで頑張って歩きました。今回は少し余裕があり、道中はきれいなお花を見つけたり、畑に植えてある野菜を見つけて「あっ!玉ねぎ!」「キャベツ!!」と話したり、田んぼを見ると「またどろんこするん?」と話したりしながら楽しく歩いて堤防に向かいました!!
 堤防に着くと大きな段ボールの滑り台が!!!今回初めての堤防すべりでしたが、友だちにと一緒に電車になって滑ったり~ダイナミックにスーパーマンになって滑ったり~色んな姿を見せてくれました。中には、怖くてなかなか一人で滑られない子もいましたが、先生やお手伝いのお母さんたちと一緒に滑り、みんな一回は堤防すべりを経験することが出来ました!!
 堤防すべりの後は、大正東公園へ行きみんなでおいしいお弁当をいただき、お迎えの時間まで遊具や広場でたっぷり遊んで楽しく過ごしました♪秋にある二回目の堤防すべりでは、年少組全員で参加し、もっとダイナミックに遊べますように…☆彡
 お手伝いのお母さん、お世話になりありがとうございました!!