聖テレジア幼稚園のブログ

子ども達が幼稚園で過ごしているあんなこと・こんなこと・・・子ども達の様子をご覧下さい!一週間に1回更新しています。

【年長】収穫祭日記

2015-11-19 17:08:43 | 日記
11月17日(火)大根を収穫したよ
9月に種をまいた大根。水やりや草抜き、肥料に間引き、すべてみんなで行い、育ててきました。最近は雨が続いたこともあって水やりをお休みしていたので、子どもたちも大根の生長にドキドキわくわく!畑に到着するや否や、『うわぁ~!!』『おっきいぃ~!!!!』と大歓声!!チームのお友だちと一緒にスコップ、手を使って掘って掘って・・・それでも抜けず、『ぬけーーーん!!』『うーーーーんっ!!!』とお友だちと力を合わせて『ぬけた!!』『えーーっ!!!!ながぁ~っい!!』『見てみて!足がある!!』とこれまた大歓声!間引きするまでは細くて小さな大根だったのに、大きく生長し、収穫出来て本当によかったね!






11月19日(木)前日祭
収穫祭の前日、ご近所の方にお米配りに行ってきました!いつもお世話になっているお礼もかねて一軒一軒尋ねました。ドキドキ緊張していた子どもたちでしたが、自分たちの手作ったお米を受け取り、とても喜ばれているご近所の方たちの表情に子どもたちも嬉しそうでした!

11月20日(金)収穫祭
 待ちに待った収穫祭!お天気の怪しい一週間でしたが今日は朝から晴天!まさに天からのお恵みを頂き、まずはみんなで作ったお米を炊いておにぎり作り!一人9個のおにぎりをにぎりました!合わせて450個!たっくさんのおにぎりを作れたね!


 そしていよいよ発表の時間。ちょっぴり緊張ぎみの子どもたちでしたが生き生きと春からみんなが経験してきたお米作りの楽しさ、大変さ、そして喜びを言葉に乗せて年少さん・年長さん、そして保護者の皆さんに伝えました。

 引き続いて、ちゃあびらさい、太鼓!元気いっぱいに収穫祭を盛り上げてくれました!




 最後はいよいよおみこし巡行!いつも登降園している道のりを威勢よく『わっしょい!わっしょい!』と練り歩きました!ご近所の方もたくさん見に道で待ってくださっていて温かい声援を頂きました!



 
 いっぱい頑張った後のお昼は、全園児で頂きました。年長組さんが丹精込めて育てたお米、大根、季節のものがふんだんに詰まった折箱と豚汁を美味しく!きれいに完食!美味しかったね~!

最後のお片付けまでこなし、無事に収穫祭を終えました。

 生き生きとした子どもたちの笑顔がいっぱいの収穫祭となりました!
朝早くから昼食の段取りをして下さったお母さん・先生たち、お手伝い下さったお父さん、声援に駆けつけて下さったご近所の皆様、本当にありがとうございました!!