夕食はまあ無難なフランス料理にしました。
本音で言うと、私ごときがいうのは変ですが、最後のデザート以外は
食べたいという意欲が起きないのです。本物を食べてないから、私が
可能な金額のフランス料理はいつも満足感が足りない。全く貧乏人は
困ったもんだ。でもやはり選択はフランス料理。
そして松山今冶国際ホテルのフランス料理
夕食はまあ無難なフランス料理にしました。
本音で言うと、私ごときがいうのは変ですが、最後のデザート以外は
食べたいという意欲が起きないのです。本物を食べてないから、私が
可能な金額のフランス料理はいつも満足感が足りない。全く貧乏人は
困ったもんだ。でもやはり選択はフランス料理。
そして松山今冶国際ホテルのフランス料理
横浜のシンボル「横浜ランドマークタワー」の上層階にある
「横浜ロイヤルパークホテル」に泊まる。
私には夢のようで一大イベントです。
部屋は一人暮らしにはこういうマンションが快適だなと思わされる
部屋でした。
四国88ヶ所遍路旅で泊まった松山今冶のランドマークタワーの
「今冶国際ホテル」での居心地はすばらしかったけれど劣らずいいですね。
今冶国際ホテル
又いつか来たい。 贅沢?
上から見るみなとみらいの町はめったに見れないものです。
生実神社
千葉に疎い私はこの字をあゆみ神社と呼べなかった。
しかし由緒ある神社で崇道天皇や藤原広嗣など朝廷により冤罪
をかけられた人々の霊を祭神としており、もとは御霊神社である。
崇道天皇は(早良親王)は造長岡宮使藤原種継暗殺事件に連座
して廃され幽閉され無実を訴えるため絶食し淡路国に配流の途中
に河内国現代の大阪、森口高瀬神社付近で憤死。崇徳天皇と同じ
だ。
藤原広嗣は奈良時代に起きた反乱事件。左大臣橘諸兄の政権を
構成する吉備真備、僧正玄坊を除こうとして一万の兵を擁して反乱。
蓮は種類は多くてわからないが,
去年上野の蓮