ボッコは、昨日からお腹の具合が悪くて、お粥。
でも、もう元気になってきた。
明日は学校に行けるし、プールにも行けるっ!
学校休んで、プールも休んで、
夕方と夜に、時間のゆとりがとーってもたくさんできたんだよね。
夕食後、う~ん・・・時計見て・・・・う~ん・・・
「泳いできちゃっていい?」
ボッコ、「うん。たくさん泳いできなっ!」って。
ありがとう。
そいじゃ、先にお風呂とか済ませちゃおうか。
ってことで、
急いでお風呂入って、ボッコはパジャマ着ちゃって、あとは寝るだけ。
で、「いってきまーす」
泳いできた。
たーくさん、泳いできた。
だらだら泳いでもしかたがないんで、
メニュー決めて、しっかり詰め込んで、1時間泳いできた。
今、週に2回で、時々抜けて、月に6,7回しか泳いでない。
そんなんじゃ、なんにも変わらない。
もっと体力つけたいんだ。
チカラが欲しいんだ。
もっとがっちりした体になりたいんだよ。
へなちょこは、もういやだー。
もっと泳ぎたいよぅ。
という感じで、今日焦って泳いできたのも、
明日、通院日だからなんだ。
明日、ハーセプチン。
とうとう、ラスト1。
18回目だ。1年だ。
お疲れ様パーティーでもしてもらおうか。
で、
薬入れたあと、泳げなくなるのかな、って思ったら、
焦っちゃって。
急に今日、泳ぎたくなっちゃったってわけなんだ。
ハーセプチン終わって、副作用が抜けたら、
もう少し泳ぐ量増やしたいんだけど・・・。
でも、もう元気になってきた。
明日は学校に行けるし、プールにも行けるっ!
学校休んで、プールも休んで、
夕方と夜に、時間のゆとりがとーってもたくさんできたんだよね。
夕食後、う~ん・・・時計見て・・・・う~ん・・・
「泳いできちゃっていい?」
ボッコ、「うん。たくさん泳いできなっ!」って。
ありがとう。
そいじゃ、先にお風呂とか済ませちゃおうか。
ってことで、
急いでお風呂入って、ボッコはパジャマ着ちゃって、あとは寝るだけ。
で、「いってきまーす」
泳いできた。
たーくさん、泳いできた。
だらだら泳いでもしかたがないんで、
メニュー決めて、しっかり詰め込んで、1時間泳いできた。
今、週に2回で、時々抜けて、月に6,7回しか泳いでない。
そんなんじゃ、なんにも変わらない。
もっと体力つけたいんだ。
チカラが欲しいんだ。
もっとがっちりした体になりたいんだよ。
へなちょこは、もういやだー。
もっと泳ぎたいよぅ。
という感じで、今日焦って泳いできたのも、
明日、通院日だからなんだ。
明日、ハーセプチン。
とうとう、ラスト1。
18回目だ。1年だ。
お疲れ様パーティーでもしてもらおうか。
で、
薬入れたあと、泳げなくなるのかな、って思ったら、
焦っちゃって。
急に今日、泳ぎたくなっちゃったってわけなんだ。
ハーセプチン終わって、副作用が抜けたら、
もう少し泳ぐ量増やしたいんだけど・・・。
本当にお疲れ様。
>そんなんじゃ、なんにも変わらない
鍛える、って意味で言えば全然物足りないのかもしれないけど、継続して泳いでいるってことが大きいと私は思ってるよ。
何より前向きな気持ち。
自分をいっぱい褒めてあげてね、のびちゃん。
1年間よく辛い治療に耐えて頑張りましたね。
今日の1回を終えれば・・・
大好きな水泳をまたやりたいという強い気持があったことも 頑張れる要因だったように思います。
続けることの大切さを 今改めてのびちゃんやボッコちゃんに教えて貰ったような気がします。
常に前向きな気持ちも大事ですが 焦らず無理をせずに・・・
ガンバレのびちゃん!
前向き・・・
時々回り道したり、ずっこけたりするかもしれないけど、
あきれないでこれからもよろしくお願いします。
いつも励ましのことば、ありがとう。
いつも励ましてくれてありがとう。
いつも心配かけてごめんなさい。
焦らずゆっくり、いつもnanacoさん、
そう声をかけてくれて、
・・・そうだ、大丈夫、大丈夫って、
安心させてもらってました。
どうもありがとうございました。