のびちゃんの「どうなるのよ日記」

病気したりケガしたり、なんだかいろんなことがありました。

「手加減致しません」

2010-12-22 | (完)『泳いじゃってるよ!』
ボッコのプールで、こっそり写真。

選手の母友達に、「し~~」と言って、
ちょっと、失礼!と、真後ろから、パチリ。


「手加減致しません」て書いてある。
ぎょえ~~~!だよ。
このTシャツ、たまに着るんだよ。
いつか写真に撮ってやるって思ってたんだ。成功!

おし。これプリントして、ボッコのベッドの横にでも貼ろうかな。




写真、ゲットだぜぇぃ!




ところで、

さっき、お風呂でね、
ボッコとクリスマスの歌をたくさん歌ってたんだ。
いろんな歌。

それに加えて、お正月の歌も。
「お正月の歌って、どういうんだっけ」っていうから、
「もーいくつ寝ると~お正月~♪」って歌ったら、
ボッコ、「そうそう、それだ」
そして一緒に、「も~い~くつ寝ると~♪」

「ん?これ、お正月じゃなくて、年末の歌だねぇ」
「で・・・お正月の歌って?」
「あ~・・・・ない?」

お正月の歌って、あったっけ?







ハーセプチン入れて2日目。
少しだるかったけど、こないだより調子いい。
むくみもあまりなかったし、頭痛も薬飲まなくてすんだ。
でも、どろ~んとした、嫌な感じは、まだあるなぁ。
薬が体を巡ってるんだろな。

毎度のことだけど、腸の具合が悪くなる。
今回はお便秘かな。
お腹がはってる。

他は特になにも起こらない。
大丈夫みたい。



明日は休みの日だもんね。
寝坊できるように夜のうちに、洗濯物干しちゃった。

のんびりしよう。
子どもらとだらだら遊ぼう。




今日はお月さんがまあるくきれいに光ってた。
皆既月食は見せてくれなかったのに、
今日は、堂々と、ビカビカ光った姿を自慢気に見せつけてたぞ。

おー月さん!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ああ! (のび)
2010-12-23 23:05:55
鳩ちゃん、

youtubeで聞いてみた。
ロックンロールだった。(笑)
ってか、大滝詠一って名前が懐かしいなぁ。

のびちゃんにもくれよ、おとしだま~~~♪






鮎ちゃん、

あああ、それそれ。
お正月テレビで大勢で歌ってるねぇ。
かくし芸とかだったかな。
それか、それか。




nanacoさん、

うんうん。
と~しのは~じめ~の~ためしとて

・・・これって歌詞が昔の言葉ですね。
かなり昔からある歌なんでしょうねぇ。

この歌、忘れてましたー。

でも・・・・

お正月の歌って、それしかないのか・・・。
お正月なのに。ねぇ。
返信する
Unknown (nanaco)
2010-12-23 22:35:06
お正月の歌と言えばやはり
「一月一日」
とーしの初めのためしとて
おーわり無き世の目出度さを
松竹立てて 門ごとに
祝う今日こそ楽しーけれ
でしょう。これしか思い浮かばないです。

体の調子早く良くなるといいね!
返信する
お正月の歌 ()
2010-12-23 17:49:51
とーしのはじめのためしとてー
おわりなきよのめでたーさをー
じゃない?

ここしか知らんけど(笑)
返信する
Unknown ()
2010-12-23 01:18:00
お正月の歌。

えっとね、ポピュラーなお正月ソングじゃないけど
ワタシが好きなアルバムに大瀧詠一の「ナイアガラカレンダー」っていうのがあるのだ。
一年間の全部の月の歌なんだ。
1月はね「Rock'n'Roll お年玉」だよ。
楽しくて、いいよ~~~~~~~
是非大きな声で歌ってほしい。

「ぼっくにも欲しいよ、ロックンロールおっとしだまぁ~」
返信する