のびちゃんの「どうなるのよ日記」

病気したりケガしたり、なんだかいろんなことがありました。

泳いだことと、プールのイルミと、大根。と、今日の空。

2010-12-08 | (完)『泳いじゃってるよ!』
男体山に雪!
山のほうも晴れてて、見えた!




見上げると、








まず、すごくうれしかったこと。

昨日の夜、泳いできた。
大会以来、久しぶりだ~。

ちょっと間があいたから疲れるだろうな~と思ってたけど、
泳いでみたら、気持よく泳げた。
大会前の泳ぎこみで、ずいぶん体が戻ってたんだと思うよ。
ゆとりがあったぐらいだ。


私が泳いでるコースは、一番みっちり泳ぐメニューなんだ。
男の人だけで、のびちゃんだけ女・・・男だろ!と言われているが・・・(汗)

メニューは細かいところは変わるけど、だいたいきまったパターンがある。
途中に「プル」がある。
「プル」ってのは、パドルを手につけて、負荷をかけて、ブイを足に挟んで、キックは使わない。
パドルを付けた手で、クロールの手で進むんだ。
重たいんだよ。

100mを6本。

病気前、2分サイクルで100m6本をやっていたんだけど、
その時も、かなりきつかったんだ。
次の日、肩がパンパンになってた。
そのプルにようやく慣れて、チカラも付いてきた矢先、病気でしょ、

だから1からやり直しだ。


それが・・・
私が病欠している間に、2分サイクルだったのが、1分50秒サイクルになっていた。

コーチ曰く、
「1分50秒になっちゃいましたからね~~」「なっちゃいましたからね~~」
・・・って、コーチがそうしたんだろがっっ!!

そんなわけで、復帰してからずっと、
プルの時間だけ、穏やかな練習のコースにおじゃまして、プル50m6本とかをやってたんだ。

常々コーチに言っていた。
「こっちのコースでプルに付いて行きたいよぅ、こっちでできるようになりたいよぅ・・・ブヒブヒ」
それ言うと、また、
「1分50秒になっちゃいましたからね!」
なっちゃったんじゃなくて、しちゃったんだろがーー!!


昨日の夜は、人数も少なく、そして、プルの時間、
いつものように、緩めのコースに移動しようと思ったら、
おじちゃんが、「こっちで泳げよ。途中休んでもいいから」

このおじちゃんは、大会役員とかもやっていて、育てるのも上手い!
私はどんだけケツを叩かれたことか・・・。
「ほれ、先行け!」「ぶつぶつ言ってないで、行け!!」とか。
「いいから、行け!!」

おっしゃー!今回は、こっちで100m6本、やるっ!
泳ぎっぱなしになろうとも。やってやる!

覚悟を決めて、始めたわけだ。


そしたらね、あらら?
1本ごとに、10秒以上、お休みできたのよ。
なんとまあ自分でびっくり。

途中、おじちゃんが、「次は50にしとけ」って、心配して言ってたんだけど、
「いやじゃ。できるっ!!」と、休む気無し。

ジャーン!
6本、タイムが落ちずに、スムーズに行けたのだよ。
全部できた~!
達成感、さわやか~~。にっこり。
コーチにピースサイン!
エヘン!ドヤ顔。


大会前、11月1ヶ月間、時間は短かったけど、ちょっと無理してがんばってたんだ。
その成果が出たかな。

10歩も前進した日でした。
だから、すっごくうれしくて、
家に帰ってから、ヒデさんとお風呂に入ってるボッコの所に行って、
「やった!やった!」大はしゃぎ。
(ボッコは8時までの練習で、ヒデさんと先に帰ってた。私はそのあと9時15分までのクラスなんだ)
最初、お風呂のドア越しにボッコに報告してたんだけど、
ボッコがお風呂から、(体まだ洗ってないのに)出てきて、
ハダカのまま、やった、やった!って、一緒にピョンピョン跳ねてくれた。
ボッコも今日、調子が良かったんだって。
だから、二人で、やったやった!!ピョンピョン!!




もうすぐクリスマスだもんね。
プールも飾り付け。
・・・・って、事務ちょが屋根の上で・・あわわわ。
柵もないのに、「怖くないですか~~~??」と、パチリ。



夜、屋根を飾っているイルミネーションは、事務ちょが付けてたんですか。
どもども。
ちなみに、事務ちょさんとも一緒に泳いでます。








昨日、プールで、「大根!大根!!」とおねだり。
おじちゃんは、仕事の傍ら、家庭菜園で色々作ってるんだ。
今年も、玉ねぎとジャガイモをたくさんもらった。
で、「変な形の大根できたら、また持ってきて!!」とおねだり。
前に、足の間にオチンが付いてる形の大根をもらったことがあって、
もう、それが楽しくて。

今年は、オチンはなかったけど、変な大根いただきました。



他にも、美味しそうな白菜もたくさんもらってしまいました。


いつも、ありがとうございます。




は~~~、いい天気だ!



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳩ちゃん! (のび)
2010-12-09 23:50:26
ひっさしぶりぶりぶり。

こたつ!
今、私もこたつだよ~ん。
でも、すごく小さいこたつでさ、
スイッチ入れるとすぐに熱くなっちゃうんだ。
だから、付けたり、消したり。

パジャマに半纏。で、こたつ。
冬だねぇ。


泳いでるよ~~。
そこいらで、いっちばんきついクラスで泳いでると思うよ。

体、冷やすと免疫力が落ちるって。
はい。気をつけます。
ありがとね。

テレテレ泳いでると体が冷えるから、
ガンガン泳ぎます。はい。
返信する
ユリアちゃん、 (のび)
2010-12-09 23:45:27
うちからは、ちょっと見づらいんだけど、
山の方が晴れると、雪の様子がよーくわかる。
もっと降った後晴れると、日光連山が雪景色。

そういや、ハンタマのほうは、降ったようだね。
スキー場、オープンして、人工雪もだけど、自然の雪もあるってよ。


薬の影響は・・・・
私は、ないんだよね。
でも、ノルバ飲んでる人の中には、すごく症状が強く出る人もいるようで、
個人差ってどんな薬にもあるみたい。
ホットフラッシュで辛い人、
欝になる人、
太りやすいから気を付けなくちゃならない人、
色々みたい。
更年期障害の症状は副作用として説明受けてたよ。

でも、私には、そういうのがまったくないんだ。
生理があった時のほうが、生理前のイライラが強かったりで、
今のほうが穏やか・・・ってか、
ココロはなだらかだなぁ・・・。

関節のこわばりがあったんだけど、
それ、もうなくなっちゃって、今はなんともない。
それを思うと、薬で変わったホルモンバランスに、体が慣れていくのか?
なんて、思ったんだ。

どうだろ。
ユリアちゃんも日が経てば、症状が軽くなっていくような気がするけど。
そう願うよ。
返信する
nanacoさん、 (のび)
2010-12-09 23:36:03
泳ぐの、ものすごく大好き。
水の中にいると、すっごく幸せ。
気持いいの。
水が好きなんだ。
洗い物も、お風呂も、だーい好き。

泳ぐと、ほんとに気持ちいいんだ。

だから、もう、病気したくないですよぉ。
ずっと泳げる人でいたいです。
返信する
Unknown ()
2010-12-09 15:32:53
おひさです。
Macちゃんをこたつに置いたらネット快適になりましたので
帰ってきました。

っていうか、のびちゃんすごい!!!
そんなに泳いじゃってるんだ!
おいらはカナヅチだから無理無理。
すげええええ

でも寒いから、身体は冷やさないようにね。
返信する
ほ~。 (ユリア)
2010-12-09 12:11:05


男体山に雪か~~。
ここのとこ、見る余裕もなかったよ


なんとか気分もしてきた。
お薬を飲んでる間は続くのかな?

のびちゃんはユリアちゃんとは違うお薬を
飲んでるけど・・・
こんな症状はない?



プール・・楽しそうだね。
体力も戻ってきたみたいだし。
よかった。よかった。

返信する
Unknown (nanaco)
2010-12-08 21:25:56
心身ともに回復したようで 良かった~
水泳の話題の時が一番生き生きと楽しそうに感じるんですが 本当に泳ぐ事が好きなんですね!
大好きな事があって 羨ましいです。

新鮮なお野菜頂けると嬉しいですよね。
旬の時に旬のものが食べられるという これほどの贅沢はありませんね。
返信する