のびちゃんの「どうなるのよ日記」

病気したりケガしたり、なんだかいろんなことがありました。

ボッコと同じ部屋使ってるんだけど・・・

2011-01-12 | (完)『病人のふつうの日記』
今日は内科に行ってきた。
いつものアレルギーの薬、整腸剤、甲状腺の薬、1ヶ月分。


帰りに車から、青い空。
青いそらに、ふわ~っと白い月が見えた。

白い月を見ていると、
宇宙の中で生活してるんだーって、実感する。

光ってる月や星を見ても思わないんだけど、
なぜか、昼間の月で宇宙を感じるんだよね。

宇宙太陽圏地球星日本国栃木県在住。





風邪ひきボッコも、もう元気。
冬休み初日の昨日は学校休んだけど、
今日は元気に出かけました。

学校始まって、まだ2日目なのに、
いきなり行事だ。

今日はスケート教室。


う~ん・・・
病み上がり、大丈夫かな。
「疲れたら、座ってなね」
と、行ってらっしゃい。


夜はプールだ。
がんばれ~。

スケートがちょうど水泳のアップになるだろう。
ま、がんばってください。

のんびり休ませてられないんだよ。
日曜日、大会だ。


オフシーズンって一応あるようなんだけど、
なんだかんだで、一年中大会が続くんだ。




ところでボッコのベッド。
私の好みを引き継いで、パイル地を使っているんだけど、
擦り切れてきてたんだ。
寝ながら動くんだね~。

それと、穴ぽこ。
オモチャ持ち込んで寝る前に遊んでるからと思うよ。


もうお取り替えだ。
ということで、安いのを見つけに、しまむらに行って買ってきた。

パイル地!
そこはもう決めてる。


しまむら・・・・
2色しかなかった。

ハデな水色か、ハデなピンク。


さて、ボッコは男の子だが・・・
でもね、派手な水色なんて色を、あの部屋に使ったら・・・
むりむり。
そんなのぜったい無理。

だったらってことで、ハデなピンクを選んで買ったんだ。
ボッコにシーツを見せたとき、嫌がるかな~と思ったら、
どうでもいいよ的に、「いいよ~」


シーツを変えようと思っていた矢先、ボッコくん、風邪。
じゃ、風邪が治ったら、お取り替えしよ!
ってわけで、今日、さきほど装着。





何度か洗えば、色薄くなるかな。
私のシーツより、ピンクが濃い。
う~ん。





今日のおまけの写真。

お昼寝ボッコ





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nanaco)
2011-01-12 16:00:19
とってもラブリーなボッコちゃんのベット。
いい夢が見られそうだね。

>どうでもいいよ的に、「いいよ~」
ちっちゃい事にはこだわらない・・・
男らしくていいね~

ボッコちゃん余り無理しないでね!
でも大会がんばれ!?!?

返信する
スケート… (ユリア)
2011-01-12 19:56:33


今でもあるんだね。


ユリアちゃんが小学生のときにも…
スケート教室があったのを思い出したよ。


スケート…苦手だったんだよねぇ~。
滑ってるうちになぜか
がに股に


ユリアちゃんの小学校には手作りのスケートリンクがあったな~。


今 思うとあれからウィンタースポーツって嫌いになったのかも。


ボッコちゃんのベッド。かわいいね。


我が家もそろそろ息子のお部屋の準備をしないとなぁ~。
返信する
nanacoさん、 (のび)
2011-01-14 09:39:15
男の子色
女の子色

男の子の玩具
女の子の玩具

集団意識からか・・・
教えてなくても、決まってしまいますね。

でも、私の周りは私の色さ!!


昨日は寝る前に、枕のよこに、
ドラえもんのコミックを山積みにしてました。

まだまだラブリィです。
返信する
ユリアちゃん、 (のび)
2011-01-14 09:46:28
御本丸は行かなかった?

私、小学生の時、冬は御本丸スケート場に、
たーくさん行ってたよ。
同級生で大通り付近に住んでる人が多くて、
よく集まってた。
懐かしいな~。
でね、大谷のお金持ちのお嬢さんから、
白いスケート靴のお下がりもらって、それで滑ってた。

ああ、懐かしい。

ボッコ、足にマメつくってきたよ。
横幅がぴったりしてたらしくて、土踏まずの横に水ぶくれ。
あららぁ。
返信する
スケート教室は (ユリア)
2011-01-14 17:30:09


やっぱり御本丸でやってたよ。
やっと滑れる頃にはもう終わりで…
また来年
年に1回のスケート教室だったからね。


ユリアはスケート教室でしか御本丸には行かなかったよ。


父親がたま~に日光の
屋外リンクに連れて行ってくれたな~。
でもすっごく寒くて…
やっぱり冬は苦手だ

返信する