先日道を譲られたのでどもども、と
ホーンを軽く鳴らしたら「・・・プッ」
最近のクルマはホーンも1個でチープな音しかしないですねぇ。
まるで原付 (*´Д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/85582812654bff55d9e39ab1cac488e9.jpg)
まあ、むやみに鳴らしちゃいかんのだけど
「プー」とか「ピー」じゃネコどころかハトもどかないですよ。
5,6百万以上の高級車は良い音するんだけどね
それでホーンを取り換えることに。
定番のMITSUBA製。
今回は落ち着いた音質のエアロスパイラルⅡ。
純正ハーネスを分岐するとよく低音側の鳴りが悪くなるので
リレーを介するハーネスキットも仕入れちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/12/54b5e2965a30f0644d7b34593f293575.jpg)
取り付けはフロントグリルの中なので脱着することになりますが
この車はグリルがでかい上に下側がバンパーに5か所くらい
挟まっているので難儀しそう。
バンパーごと外した方が良いみたいだけど大事になるし
傷つかないように置いておく場所もないので
上側だけ外してフードロック部の穴に手を突っ込んで
無理やり取り付ける荒業に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/1a685677fa0e5762c76df94fef4647b9.jpg)
狭くて手は痛いし炎天下で汗はダラダラだし捗りませんな
テキトーにハーネスを縛りつけ(ちゃんと固定しましょうね-)
車庫じゃ近所に迷惑掛かるので試すこともできず終了。
鳴らす機会はないほうが良いけど「プー」じゃないというだけで満足ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/1970195f05ed3a9fa3c2509ee327163c.jpg)
この連休も暑すぎて単車に乗る気になれませんわ
![にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ](http://bike.blogmura.com/bike_photo/img/bike_photo88_31.gif)
![](http://bike.blogmura.com/middleagerider/img/middleagerider125_41_z_dog.gif)