![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/4fc7642b7672823f2091b39aeaee72b0.jpg)
また どっか行くのー? 一緒に行くです
今日は近くだから待っててね・すぐ帰るよ
で、 短い時間に近場を調べることに・
もはや温泉紹介サイトと化したおやじライダーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d9/f0a88473a09108974f47736c1e893ade.jpg)
自宅から1時間。 ここはさいたま市
以前の職場の近くにある♨「清河寺温泉」
ちょっと前まで毎日のように前を通ってましたが初訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8c/ce516adb2b734731b5a69633c1549973.jpg)
入浴料は地方より安いんですな・
銭湯並みじゃん?
前を通るだけではこんなに広い施設だった
とは知らなかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/9c81679c1012522d17700919f3db47d5.jpg)
地下1500mから湧き出た38.3度の源泉。
泉質はナトリウム塩化物泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/befca63943e6353b01efdcdbd5f890e4.jpg)
HPより拝借
黄色みがかったお湯は僅かに油っぽい
香りがありますが嫌な感じじゃないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/fecc0c330aee3316e948fdf79d25c958.jpg)
内湯も露天も種類がいくつもあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/73d6f0684b1e63752d536cf2098c7590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/94/63d2c1f30e796eb0da4fb7b8cf5d21a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7c/5adfd45cb89d293b672192a065c4a6c1.jpg)
かなり満足してホカホカ。
湯上りにはいつものように昼食を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/28/5d3fe4e92315ea3c95ff0f2211376455.jpg)
平日なので風呂には入っても食事はしない
近所のお年寄りが多いのか空いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/de4d6f1eeaa1dc2551c95838fac54b40.jpg)
押しは蕎麦みたいなので「鴨汁そば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/43da6c93bf8e560b74c5e33beea29319.jpg)
鴨油と出汁が効いていて旨し!
カモ肉もたくさん入っていて¥850は安いカモ
蕎麦の量がちょと少ないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/37fbce5be0699ee7517bf694cfd77c92.jpg)
大盛り+¥300だと普通の値段かね
デザートにソフトで締めます・こっちは盛りがいいぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/520b1ac52b65cf27d824df13d213967e.jpg)
近場でも満足できる温泉あるんね。
まだまだ調査しないと
ポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
今日は近くだから待っててね・すぐ帰るよ
で、 短い時間に近場を調べることに・
もはや温泉紹介サイトと化したおやじライダーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d9/f0a88473a09108974f47736c1e893ade.jpg)
自宅から1時間。 ここはさいたま市
以前の職場の近くにある♨「清河寺温泉」
ちょっと前まで毎日のように前を通ってましたが初訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8c/ce516adb2b734731b5a69633c1549973.jpg)
入浴料は地方より安いんですな・
銭湯並みじゃん?
前を通るだけではこんなに広い施設だった
とは知らなかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/9c81679c1012522d17700919f3db47d5.jpg)
地下1500mから湧き出た38.3度の源泉。
泉質はナトリウム塩化物泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/befca63943e6353b01efdcdbd5f890e4.jpg)
HPより拝借
黄色みがかったお湯は僅かに油っぽい
香りがありますが嫌な感じじゃないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/fecc0c330aee3316e948fdf79d25c958.jpg)
内湯も露天も種類がいくつもあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/73d6f0684b1e63752d536cf2098c7590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/94/63d2c1f30e796eb0da4fb7b8cf5d21a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7c/5adfd45cb89d293b672192a065c4a6c1.jpg)
かなり満足してホカホカ。
湯上りにはいつものように昼食を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/28/5d3fe4e92315ea3c95ff0f2211376455.jpg)
平日なので風呂には入っても食事はしない
近所のお年寄りが多いのか空いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/de4d6f1eeaa1dc2551c95838fac54b40.jpg)
押しは蕎麦みたいなので「鴨汁そば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/43da6c93bf8e560b74c5e33beea29319.jpg)
鴨油と出汁が効いていて旨し!
カモ肉もたくさん入っていて¥850は安いカモ
蕎麦の量がちょと少ないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/37fbce5be0699ee7517bf694cfd77c92.jpg)
大盛り+¥300だと普通の値段かね
デザートにソフトで締めます・こっちは盛りがいいぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/520b1ac52b65cf27d824df13d213967e.jpg)
近場でも満足できる温泉あるんね。
まだまだ調査しないと
ポチッとしていただけると励みになりまーす
![にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ](http://bike.blogmura.com/bike_photo/img/bike_photo88_31.gif)
![](http://dog.blogmura.com/akashiba/img/originalimg/0000708722.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます