![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/fc1d0a93bbc44286105f3ba968f1259c.jpg)
許せんくらい暗いので、こんなのを仕入れましたよ
「KITACO」のフォグランプ
というか補助灯。ドライビングランプですな
他のメーカーのより断然安いですがどんなかね?
中華の激安品で失敗してるけど「KITACO」なら大丈夫でしょう・
取り付けはすんなりと。
ヘッドライトステーに共締めで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/44e382d8da97e77658bf3d46ce00c37c.jpg)
配線はヘッドランプ内のオプションコネクターから取ります。
D-ユニットから取っても良かったけど面倒だったので(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/90879990996a94f6b205a34ab65eeede.jpg)
スイッチは付属のミラー共締めステーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/b0bf63d38caef0b9823c3081edc9ac10.jpg)
調整してないけど明るさを見てみます。
ヘッドランプ下向き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/f558130353b65150e00b10ebcb56ee53.jpg)
上向き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/878b40ddef77a90c1831aad62631ab9c.jpg)
トンネルの先が明るいからか何だか変わらんですな
ではフォグ(ドライビング)点灯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/51c4b5e0d3918b1f48ec1916956bca5c.jpg)
どひゃ~ 明るい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
NC750Xに付けてたPIAAよりは控えめだけど
発電量も少ないので9W ✖ 2で十分。
も少しあげたいところだけど、カットラインが
無いから対向車にパッシングくらいそう・
もっと左右に振ってちょい上げにしておきましょう。
スイッチに小さなLEDみたいな出っ張りがあるけど
点灯しないのは不良品かなぁ・・
明るさは満足したので まあいっか・
これで早朝出発の不安が解消されるかな。
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
「KITACO」のフォグランプ
というか補助灯。ドライビングランプですな
他のメーカーのより断然安いですがどんなかね?
中華の激安品で失敗してるけど「KITACO」なら大丈夫でしょう・
取り付けはすんなりと。
ヘッドライトステーに共締めで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/44e382d8da97e77658bf3d46ce00c37c.jpg)
配線はヘッドランプ内のオプションコネクターから取ります。
D-ユニットから取っても良かったけど面倒だったので(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/90879990996a94f6b205a34ab65eeede.jpg)
スイッチは付属のミラー共締めステーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/b0bf63d38caef0b9823c3081edc9ac10.jpg)
調整してないけど明るさを見てみます。
ヘッドランプ下向き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/f558130353b65150e00b10ebcb56ee53.jpg)
上向き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/878b40ddef77a90c1831aad62631ab9c.jpg)
トンネルの先が明るいからか何だか変わらんですな
ではフォグ(ドライビング)点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/51c4b5e0d3918b1f48ec1916956bca5c.jpg)
どひゃ~ 明るい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
NC750Xに付けてたPIAAよりは控えめだけど
発電量も少ないので9W ✖ 2で十分。
も少しあげたいところだけど、カットラインが
無いから対向車にパッシングくらいそう・
もっと左右に振ってちょい上げにしておきましょう。
スイッチに小さなLEDみたいな出っ張りがあるけど
点灯しないのは不良品かなぁ・・
明るさは満足したので まあいっか・
これで早朝出発の不安が解消されるかな。
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす
![にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ](http://bike.blogmura.com/bike_photo/img/bike_photo88_31.gif)
![](http://dog.blogmura.com/akashiba/img/originalimg/0000708722.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます