本来は日、月の連休ですが日曜夜から伊香保温泉で
いや仕事の決起大会なのです。(けっしてただの宴会ではありません)
日曜の午後から関東南部は雨の予報だけど
月曜は晴れるらしいので、せっかく山の方に行くのならと
8時半にNCで出発。 今回は直接向かわず軽井沢経由で裏から
伊香保を目指す作戦。
関越練馬ICから上信越道・松井田妙義ICまで天気以外は快調。
国道18号~旧道を通って碓氷峠。 碓氷第三橋梁(めがね橋)で
記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
時間があれば橋の上に登ってみたいんだけどね~
軽井沢の街中で気温14℃ 走行時の体感温度は真冬並み
旧軽井沢~白糸ハイランドウェイで浅間山の麓まで行くと12℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
寒くなって浅間牧場横のラーメンの登りに吸い寄せられ思わずIN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d5/fe71ba5eef3f1e204d00fd7709fa096a.jpg)
ほんとは隣の地粉そば屋で食べようと思ったけど身体が冷えていたのと
ハーレー軍団(よくいるタイプ)のおっさんたちが大勢でいたので
こちらに。 先客ネイキッドライダー2名のみ。
注文は「当店人気No1」表示の「炙りチャーシューメン岩のり入り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/20/3db5d361f814e9140232fe25a21b5aac.jpg)
おお~ チャーシューが分厚いじゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
厚さ2センチはあろうかという3枚とたっぷり岩のり・シナチク・レンソウ
長ネギ。醤油ベースのスープはシンプルながら岩のりの香りで海辺っぽい?
気さくなおばちゃんとマスターに「寒かったでしょ」と話しかけられ
身も心もほっこりします。おいしかったですよ・スープ完飲で、
ごっそさんでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
元気が出たところでロマンチック街道を一気に草津まで北上・
ますます気温が下がります。 温泉街を横目にくるっとまわって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/d0a7b5cc2d9501c02c48163a5db54cee.jpg)
中之条町小雨・昔は六合村(くに)と呼ばれた地区でダムのある
白砂川沿いを寄り道。 かなりの迫力ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/76/231881585addcc04b37e766a235f63e9.jpg)
そして こんな林道に迷い込んだりして ≪熊出没注意≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/5c77e650814b42d8f6b5c353784dfa7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/9093fc3ed7dfae62cefe3fea0c650c30.jpg)
落石があちこちにあって 通行止め!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/d396117f0a9a5b186fcada918fd5f71d.jpg)
長野原まで戻って気になっていた「八ッ場ダム」建設現場を見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/bd5c15dff333450c157f6ad5aee146ef.jpg)
大きな新しい橋ができていて、道の駅もできていましたよ。
その後145号から榛名山を登って伊香保温泉着。
いつもお世話になってる老舗旅館の「千明仁泉亭」
到着直後に どぼーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/81426e5f934bd3928a2b8e6b3fc4e11d.jpg)
湯船の深~い貸切風呂がいつものお気に入り
コチラは小さい方。 どちらも超リラックスできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/19/7292a7cdb6cefbd5bc4afadb068a6747.jpg)
そして決起大会の開始!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/31/f2a12217ccc7916f6fa6518de4a2f729.jpg)
あ、バックは気にしないでくらはい・・・
二次会まで大いに盛り上がって
そして本日3回目のどぼ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
それでも翌朝は早起きで朝食がまちどおしい。
もう一回どぼ~んして、 山ほど食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cf/8cbc81c634cec680049d34b610ef4e1b.jpg)
晴れ空に元気が出てきて 出発です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dd/eb02de92f31757ed47c023352e1b51b8.jpg)
沼田へ向かって120号を金精峠へ
この時間はほとんど車も走ってなくてヘアピン連続が超気持ち良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
金精トンネル出口から湯の湖と男体山(2,486m)を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/1a02d49ea9bb93249504b1fe95c9fee4.jpg)
湯の湖から戦場ヶ原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/825d1e65b86691ce629d4d46e0bb8aac.jpg)
そして中禅寺湖です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/5e35a5931479507d5009bba0a7ceba98.jpg)
イロハ坂をするするっと下って下界は30度超え・・
宇都宮から高速を飛ばして14時半には自宅着
またも汗だくになったけど気持ちよかったなぁ
水曜から本格的な雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
お約束のおみやは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d0/eb7e1912ff41deb4d0204256cd426ccc.jpg)
2日間の走行 510キロ 31.8km/Lでした
![にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ](http://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_frog.gif)
![](http://bike.blogmura.com/middleagerider/img/middleagerider125_41_z_dog.gif)