帰省途中の経路上に伊賀鉄道を盛り込んで、200系への置き換えが始まった860系の乗車でした。
どう行こうか悩んだあげく、名古屋から関西線で伊賀上野へ、そこから伊賀鉄道乗車で伊賀神戸へ抜け、近鉄で大阪に抜けることにしました。
名古屋でちょっとしたミニオフの後、快速亀山行に乗車、313系の2連。隣の南紀は結構な乗車で、自由席は階段まで行列ができるほど。
桑名からやや後追いながら、しばし近鉄特急(12200系)とデッドヒートを演じてくれました。
亀山で40分ほどの待ち時間の後、加茂行に乗り換える。折り返しと思っていたら、加茂からの列車は隣ホームへ、「え?」と思ったら、加茂行が回送で入線、だったらもっと早くても。。。
大混雑が予想されたものの、実際は2両で40名弱と、平和に出発、柘植で7割が草津線へ乗り換え?か、下車していきました。
伊賀上野で降りると、ホーム端から伊賀鉄道の発車となるので、一度駅本屋を出て伊賀神戸へのきっぷを購入
これまた40分弱の待ち時間の後、途中上野市止まりの860系2連が発車、編成は名四コンサルタントの広告塗装でした。
上野市では構内に近鉄現行通勤色、くの一カラー、それと実車にはなかったはずのダークグレーの3本を見かける。あれ?200系は?
やってきた折り返し伊賀神戸行は構内のとは違うくの一色、200系とは、途中行き違いで見かけることに。
伊賀神戸からは連絡の都合で特急上本町行に乗り換え、混んでいるかと思ったら、意外に空いてる近鉄特急、時間の都合で特急券を車内で購入したので、空いてる席に乗車することになり、ビスタEXの2階席に乗車、結果鶴橋まで追い立てられることはありませんでした。
日暮れまでは晴れていた空も日が落ちてからは急速に悪化し、大阪府に入ったあたりからは雨が結構降り始め、鶴橋からそのまま帰省先へ急ぐことにし、鉄活動納めとなりました。
どう行こうか悩んだあげく、名古屋から関西線で伊賀上野へ、そこから伊賀鉄道乗車で伊賀神戸へ抜け、近鉄で大阪に抜けることにしました。
名古屋でちょっとしたミニオフの後、快速亀山行に乗車、313系の2連。隣の南紀は結構な乗車で、自由席は階段まで行列ができるほど。
桑名からやや後追いながら、しばし近鉄特急(12200系)とデッドヒートを演じてくれました。
亀山で40分ほどの待ち時間の後、加茂行に乗り換える。折り返しと思っていたら、加茂からの列車は隣ホームへ、「え?」と思ったら、加茂行が回送で入線、だったらもっと早くても。。。
大混雑が予想されたものの、実際は2両で40名弱と、平和に出発、柘植で7割が草津線へ乗り換え?か、下車していきました。
伊賀上野で降りると、ホーム端から伊賀鉄道の発車となるので、一度駅本屋を出て伊賀神戸へのきっぷを購入
これまた40分弱の待ち時間の後、途中上野市止まりの860系2連が発車、編成は名四コンサルタントの広告塗装でした。
上野市では構内に近鉄現行通勤色、くの一カラー、それと実車にはなかったはずのダークグレーの3本を見かける。あれ?200系は?
やってきた折り返し伊賀神戸行は構内のとは違うくの一色、200系とは、途中行き違いで見かけることに。
伊賀神戸からは連絡の都合で特急上本町行に乗り換え、混んでいるかと思ったら、意外に空いてる近鉄特急、時間の都合で特急券を車内で購入したので、空いてる席に乗車することになり、ビスタEXの2階席に乗車、結果鶴橋まで追い立てられることはありませんでした。
日暮れまでは晴れていた空も日が落ちてからは急速に悪化し、大阪府に入ったあたりからは雨が結構降り始め、鶴橋からそのまま帰省先へ急ぐことにし、鉄活動納めとなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます