週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

こてはし鉄道様訪問(3回目)

2013-10-29 | 模型
今回はさらに凄い方と一緒に、、、
参加の皆様、お疲れ様でした。

毎度毎度の訪問に快諾くださりありがとうございます>こてはし鉄道様

今回持っていったのは、初回の訪問時から、上越線のイメージがあったので、181系「こだま」型を
参加メンバーを考えたら、背筋が寒かったですが。^^;


というわけで、撮影の名所、大鉄橋にて


別アングルでもう1枚


横からのアングルで撮りそびれましたが、この区間は上越線!(セノハチとは少しイメージが異なるので)の雰囲気ありありで。
なのですが、同じ181系でも私のは山陽仕様なので、「はと」はあっても「とき」にはならないのです。
せめて片方をクハにすればS41.10までの「とき」にはできなくはないのですが、181ボンネットクハは1両のみで^^;


駅で発車待ちのクロハ181、クハと共に落成から34年!の現役最古参です。そう簡単に作り直しなんてできませんから。

一方で、一部更新工事(主は動力の刷新で、これは済)には着手したのですが、進んではおりません。^^;
しかしながら、中間車は車種変更も含めて計画だけはあって、


でもね、山線クハがないのです。^^;

え?先頭車しかでてないのぞみの?^^;; あれはハードル高そうだし。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 419系の記録(その5、1995/6-2) | トップ | 419系の記録(その6、1995/8) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さて (よこやま)
2013-10-29 00:58:06
ウチはいつ着工できるか。^^;
返信する
運転会 (こてはし鉄道)
2013-10-29 19:39:33
遠路 乗り入れ有難うございました。 今回は大勢の方がお越し下さり あまり お話しできず 申し訳ありませんでした!! 丁寧な作りに いつも敬服しております。 これからもよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

模型」カテゴリの最新記事