今年で唯一の紙車体完成車になるかと思いますが(10400は編成では完成しないので)、





ク11522が一応の完成となりました。

雉キットwに付属するスカートを組み立てます。紙製です。w
ところが、うちはカプラーがTNカプラーなので、ポケットがでかくてそのままでは取り付けられないので、当たる部分をカット(エポキシ系接着剤で補強の上)し、カプラーで挟み込む様にして組みつけるようにしました。

塗装して組み立てて完成です。
室内(シート)とか、ライト類とかまだの部分もありますが、この状態で一応の完成とします。
前作の10400系原型と前後しての製作開始ながら、色々と悩んで製作が中断し、およそ10年、一時はそのまま未完になるかと思いましたが、昨今の近鉄特急ブームwに後押しされ、雉キットwも登場して完成の目処が立ってようやくの完成となりました。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます