ところが、金曜から土曜にかけてかなりの雨。その前から急激に暖かくなっていて、スキーどころの話じゃなくなってしまいました。
なので、元々宿が姫川温泉だったこともあり、
大糸線の撮影に(爆)
すでに発表があった様に、この3/13の改正で大糸線(糸魚川~南小谷間のJR西日本区間)を走る車輌が、製造からおおよそ44年近く経ったキハ52 100から、ついにキハ120に置き換えられることになっており、知ってはいたものの、スキーついでに撮れればいいなとは思っていたのでした。(といいつつ、デジ一持っていっているわけですが)
でも、あれ?走っているのはこれまた貴重ではあるものの、国鉄色のキハ58+28
午前中、走っていたのはこの編成でした。
というのも、
糸魚川で、新幹線工事でなくなるレンガ車庫との撮影会がこの日(午前中)にあったのでした。
会場はもう、その手の連中で賑わってました。
ただ、国鉄色58+28も貴重なのですが、大糸線のヌシは52だったわけで、車庫の52だけでは困ると思っていたら、午後52が出てきまして、
昭和40年代の国鉄色の52が。でも、夕方かなり暗くなってきてて。。。
ちなみに宿の部屋からこんな感じで撮れるという。
さらに平沼折り返しも、こちらは(この車ではなかったはずだけど、)昭和30年代の国鉄色で。。。
平沼折り返しの糸魚川行の頃には、ヘッドライトや室内でどれくらい暗くなってきていたか、理解していただければと。
台車まで灰色。。。
さて、翌2/27の朝は、、、
雪!
今日は朝から2本とも52でした。沿線はそこそこ撮影する人をみかけました。
午後からは昭和50年代から末期のタラコ色がでてきたかも。
さて、こりゃスキーは大変かもと思いながら、栂池高原をめざしたのですが。。。
途中から好天、気温も上がって途中から雪がかなり融けかけるほどの春スキー日和になりました。結構顔が日焼けで^^;
ただ、上の方はよかったのですが、中腹は雲と言うかガスというか、かなり視界が悪く、下の方はシャーベットになってました。もう終盤近いかも。
というわけで、スキーが主のはずが、混成になってしまった週末でした。
なので、元々宿が姫川温泉だったこともあり、
大糸線の撮影に(爆)
すでに発表があった様に、この3/13の改正で大糸線(糸魚川~南小谷間のJR西日本区間)を走る車輌が、製造からおおよそ44年近く経ったキハ52 100から、ついにキハ120に置き換えられることになっており、知ってはいたものの、スキーついでに撮れればいいなとは思っていたのでした。(といいつつ、デジ一持っていっているわけですが)
でも、あれ?走っているのはこれまた貴重ではあるものの、国鉄色のキハ58+28
午前中、走っていたのはこの編成でした。
というのも、
糸魚川で、新幹線工事でなくなるレンガ車庫との撮影会がこの日(午前中)にあったのでした。
会場はもう、その手の連中で賑わってました。
ただ、国鉄色58+28も貴重なのですが、大糸線のヌシは52だったわけで、車庫の52だけでは困ると思っていたら、午後52が出てきまして、
昭和40年代の国鉄色の52が。でも、夕方かなり暗くなってきてて。。。
ちなみに宿の部屋からこんな感じで撮れるという。
さらに平沼折り返しも、こちらは(この車ではなかったはずだけど、)昭和30年代の国鉄色で。。。
平沼折り返しの糸魚川行の頃には、ヘッドライトや室内でどれくらい暗くなってきていたか、理解していただければと。
台車まで灰色。。。
さて、翌2/27の朝は、、、
雪!
今日は朝から2本とも52でした。沿線はそこそこ撮影する人をみかけました。
午後からは昭和50年代から末期のタラコ色がでてきたかも。
さて、こりゃスキーは大変かもと思いながら、栂池高原をめざしたのですが。。。
途中から好天、気温も上がって途中から雪がかなり融けかけるほどの春スキー日和になりました。結構顔が日焼けで^^;
ただ、上の方はよかったのですが、中腹は雲と言うかガスというか、かなり視界が悪く、下の方はシャーベットになってました。もう終盤近いかも。
というわけで、スキーが主のはずが、混成になってしまった週末でした。
コラボも美しい.
雪をバックに走る,DC,素敵な写真を
ありがとうございます.