週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

動力の組込み

2014-11-18 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型)
未完状態が続いたので、8号車の18番に暫定的に動力を入れてますが、なので動力を搭載します。
ゆえに珍しく床板が金属(真鍮)製です。


安定して走らせる為に、全軸集電キットを組み込みます。これは18番で試験して良好だったので、トミックス車に負けない為にも搭載です。^^;


反対側


モーターはEN22です。これはモハネ581-10も22なのと、CN-16の入手難を見越して22に戻しました。
嘘です、床板が22仕様だったから、当初(16がない頃)から22です。18番は22と16の協調確認の為です。^^;


床上側の状態です。引き通しや。水タンクの関係で床上置きのウェイトなど。これもあってベネシャンブラインド全閉なのです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディテール工作の続き | トップ | 床下の塗装(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車輌製作(ペーパー国鉄特急型)」カテゴリの最新記事