週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

屋根上のディテール工作と時代設定について

2009-05-06 | 車輌製作(ペーパー、近鉄汎用特急車)
塗装後のディテール工作ですが、色入れをおこないつつになるので、ペースは落としてますが、屋根上で目立つパーツなのでこれだけはと思い


列車無線アンテナです。最初ピノチオのパーツ(阪急用?)を準備したのですが、背が高すぎたのでフクシマの西武用を別途取り付けました。これでもまだちょっと高い様ですが、不自然ではないので。
10100にはまだつけていないので、時代としては10100よりもちょっと後になります。10100もつけるつもりではいるのですが。


トイレの換気用ベンチレータです。大きいが厚みは薄いのが近鉄の片ガラの特徴なのですが、そのものズバリがなく、エンドウのは厚すぎたので、なんとひかり模型の151系用です。おおよそ30年前の製品です。


で、この姿は更新前としてはかなり末期の姿('73~74年)となります。
登場時はRFを見ると、10100と同じく前端、後端の雨どいがありません。
また、トイレの窓は国鉄151系の洗面所の様に上側が開く様になっていて、ベンチレータもありませんでした。裾の点検蓋も。
それが汚物タンク取り付けの頃にでしょうか?窓は固定と共にベンチレータがつけられた様で、雨どいも延長されました。そして更新工事前に無線アンテナがつき、、、
という変遷を経ている様です。が、写真を含めた資料が極端に少ないので、確認する難しい状況で。
私は10100とあわせるつもりでしたので、この時代設定としています。
床下機器回りも多少変化があるみたいですが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 灰色その2 | トップ | この休み中に(その1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車輌製作(ペーパー、近鉄汎用特急車)」カテゴリの最新記事