週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

その8i(クーラー(キセ)の製作)

2009-11-13 | 車輌製作(ペーパー、近鉄汎用特急車)
すでにお気づきかと思いますが、こちらは更新後の姿で製作しています。
自作の方は更新前なので、不思議に思われるかもしれませんが、全ては


クーラーの開き(笑)です。これが入ってなかったら、更新前で作っていたでしょう。でも、これがある以上、更新後でないといけなくなってしまったわけで。。。


ラスターペーパーというのは腰があるので、曲げるのに一苦労ではすみません、二苦労も三苦労もして、、、カッターナイフで筋入れしたりしてなんとか曲げました。


裏からエポキシ系接着剤を流して固めます。


後の記事で説明しますが、取り掛かり中の車体に置いてみました。
で、気がついたのは、このキセには前後があること。どっちが2個かわからない。
手持ちの雑誌とかひっくり返してみても、更新車を上から撮影したものは皆無。。。
最終的にはいこまの説明書と、あと決定版近鉄特急の画像でなんとかどっちが正しいのか判る物を見つけました。ちなみにこの画像は誤りで、ク10500は後ろに2個来ます。モ10400(奇)は前に2個。では、モ10400(偶)は?。。。判りません、困りました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディテール工作その7(パン... | トップ | ディテールその8(雨どいの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車輌製作(ペーパー、近鉄汎用特急車)」カテゴリの最新記事