今回のお題は「EF57」
なのですが、名古屋以西を基本とする私には全然縁も縁もなく、お題には不参加でした。
なので、

京急2000系の試運転(海老名が公式?お披露目でしたが)

と

72系電車(こちらも関東合運がお披露目ですが、展示に回っていたので)に583系ユニットを混成させての
吹田工出場試運転(ってスカ色の72系はいないだろという突っ込みあり)

すでに書いてますが、モハネ582はまだTOMIXのままです。
を走らせてました。
EF57は実車以上の台数が勢ぞろいし、また牽かせる車として客車もヤード埋め尽くすほどでした。
お題はありますが、運転会なので、必ずお題がないと参加不可というわけではないのです。^^;
なのですが、名古屋以西を基本とする私には全然縁も縁もなく、お題には不参加でした。
なので、
京急2000系の試運転(海老名が公式?お披露目でしたが)
と
72系電車(こちらも関東合運がお披露目ですが、展示に回っていたので)に583系ユニットを混成させての
吹田工出場試運転(ってスカ色の72系はいないだろという突っ込みあり)
すでに書いてますが、モハネ582はまだTOMIXのままです。
を走らせてました。
EF57は実車以上の台数が勢ぞろいし、また牽かせる車として客車もヤード埋め尽くすほどでした。
お題はありますが、運転会なので、必ずお題がないと参加不可というわけではないのです。^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます