昨秋に実家が引っ越しまして、そこが
あつた蓬莱軒の近く(爆)
なので、5/3に行ってきました。
通常お昼の開店が11時半からということで、11時過ぎに行ったら、
すでに多くの方が並んで?いて、「3時間半待ちです。今からだと2時40分の予約に」…
はい?
すでに開店していて、食事を済ませて出てこられる方々もいて、どうも10時頃には開店していた模様。
駐車場には関東関西の多府県ナンバーのオンパレードで、ここはどこ?状態でした。
まぁ、家が近くなので戻って出直しましたが、15時前で4時間以上待ちって、、、
改めて人気の程を思い知りましたが、凄すぎです。
もちろんひつまぶしにしなくてもこっちのうなぎは関東のなど比べ物にならない程おいしい(調理法がそもそも異なるので、比較しても意味がないのですが。私は当然名古屋風というか、こっちの味に染まってますので)のですが、なるほど、病み付きになりますかね。でも、あれ?一般的には3度に分けるんですが。
と、まずは食の話題で。
あつた蓬莱軒の近く(爆)
なので、5/3に行ってきました。
通常お昼の開店が11時半からということで、11時過ぎに行ったら、
すでに多くの方が並んで?いて、「3時間半待ちです。今からだと2時40分の予約に」…
はい?
すでに開店していて、食事を済ませて出てこられる方々もいて、どうも10時頃には開店していた模様。
駐車場には関東関西の多府県ナンバーのオンパレードで、ここはどこ?状態でした。
まぁ、家が近くなので戻って出直しましたが、15時前で4時間以上待ちって、、、
改めて人気の程を思い知りましたが、凄すぎです。
もちろんひつまぶしにしなくてもこっちのうなぎは関東のなど比べ物にならない程おいしい(調理法がそもそも異なるので、比較しても意味がないのですが。私は当然名古屋風というか、こっちの味に染まってますので)のですが、なるほど、病み付きになりますかね。でも、あれ?一般的には3度に分けるんですが。
と、まずは食の話題で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます